【グリーンコープの離乳食】簡単赤ちゃん向けレシピや安心安全の離乳食キューブのご紹介!

※この記事には一部プロモーションが含まれています。
atsuko

こんにちは、福岡県久留米市で民泊ホストやWEB制作の仕事を在宅で行っている2児の母atsukoです。イエカラでは主婦やママ向けに「家から出来ること」を発信しています♪

幼い我が子にだけでも安心安全の食品を食べさせたい!離乳食を手作りする時間はないけれど、市販のレトルトの離乳食は不安だし・・・そんなママは多いのではないでしょうか?

私自身も、子どもに安心安全の食品を食べさせたい!という想いでグリーンコープを始めました。

グリーンコープの商品は安心安全で気に入っていますが、残念ながら、2021年5月現在グリーンコープには離乳食は売っていません。

今回は、グリーンコープの商品を使った離乳食レシピや、グリーンコープの子育てサービス、またグリーンコープ 以外で安心して赤ちゃんに食べさせられる離乳食をご紹介したいと思います。

\離乳食や赤ちゃん向け商品がある安心安全なサービス/

生協・サービス名特徴地域初期費用(出資金or入会金)固定費(出資金or年会費)送料定期の頻度申し込み・お試し
パルシステム(生協)・「エシカル」に積極的な生協
赤ちゃん向けカタログあり
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木1,000円〜2,000円
※地域によって異なる
ご注文時に200円の増資※任意0円〜※地域・配送方法・購入額などによって異なる毎週またはスポットも選べるお試しセット

無料でサンプル
坂ノ途中農薬、化学肥料不使用で育てたお野菜のみ
離乳食もあり
日本全国なしなし初回3回分送料無料1箱637円(北海道・沖縄県は+551円)※自社便は一律270円(税込)〜毎週または隔週。マイページから変更・キャンセル・ストップもOK豪華特典付き!定期宅配
オイシックス
・安心安全で手軽なミールキットあり
離乳食もあり
日本全国なしなし初回3ヶ月(90日)間送料無料
6,000円以上の注文で本州は送料無料
毎週または隔週。マイページからキャンセルすると翌週に繰り越し初回限定!お試しセット
the kindest babyfood・有機野菜を使用した安心安全なベビーフード(離乳食)日本全国なしなし初回送料無料
2回目以降は253円〜※地域や金額によって異なる。
基本は28日間隔。14日もOK。マイページから変更可能初回限定!お試しセット
離乳食や赤ちゃん向け商品がある体に優しいサービス一覧

グリーンコープはなぜ離乳食を取り扱っていない?

グリーンコープは子育てに優しい生協という印象はあるのですが、グリーンコープになぜ離乳食が販売されていないのかは、私もずっと謎です。

グリーンコープには時短のレトルト商品なども一部あるのですが、昔はほとんどなかったそうです。

グリーンコープは子どもの為に手作りを推奨しているのでしょうかね・・・。
忙しいママは増えているはずなので、離乳食は手作りとか言わずに楽させて!と個人的には思います。

ただ、離乳食が欲しいという声はグリーンコープ内でもよく上がっているので、将来的にはグリーンコープも離乳食を販売するんじゃないかとも思っています。

Mi+

グリーンコープで販売している離乳食に使える食品やグッズ

グリーンコープでは離乳食自体は売っていませんが、離乳食を簡単に作るのに便利な商品は色々と販売されてあるのでご紹介します。

グリーンコープの冷凍野菜

グリーンコープには冷凍のカット野菜が販売されています。バラ凍結で好きなだけ解凍して使えるので、離乳食作りには便利かと思います。冷凍野菜は国産・国内加工です。ただ、農薬の表記などはありません。

グリーンコープの冷凍野菜カタログ

グリーンコープの食パン

「パンがゆ」は簡単に作れる便利な離乳食ですが、パンって添加物が気になりますよね。。。グリーンコープのパンは国産小麦を使用しており、パンに使用しているマーガリンなどのトランス脂肪酸も1%未満です。もちろん、イーストフードなどの心配な添加物も使用しておりません。

グリーンコープのパンのカタログ

「キッズグリーン」という子ども向け商品カタログ

グリーンコープのカタログには「キッズGREEN(キッズグリーン)」と呼ばれる子育て応援企画の商品が掲載されています。子ども向けの商品やおもちゃなど、毎回カタログによって内容は異なります。

離乳食向けの食器などもたまーに掲載があると思います。

グリーンコープのキッズグリーンのカタログ

グリーンコープの子育てサービス

グリーンコープに離乳食の販売はありませんが、グリーンコープは様々な子育て応援のサービスや企画を実施しています。

グリーンコープは離乳食レシピを公開している

グリーンコープはサイト上で「おすすめレシピBOX」と呼ばれるレシピを公開していますが、その中のカテゴリに「離乳食」があります。

5〜6ヶ月のごっくん期、7〜8ヶ月のもぐもぐ期、9〜11ヶ月のかみかみ期に分かれているので、お子さんの月齢に合った離乳食レシピを探すことができます。

「赤ちゃんすくすく個配」は1年間は個配手数料が無料

妊婦または0歳児のママは申し込みから1年間グリーンコープの個配手数料が無料となります。

グリーンコープはイベント参加時の託児料が安い!

私が一番グリーンコープで産後に有り難かったのは、イベント参加の託児料が安いことです。私が住んでいる地域では、一回300円で生後半年以降の赤ちゃんを預けることができます。イベントは大体2時間位ですが、2時間で300円って激安ですよね!!

産後なかなか出掛けられない時にの息抜きとして、グリーンコープの託児をとてもありがたく使わせていただいていました。

同じ福岡の生協エフコープは離乳食を販売している

同じ福岡県にある生協であるエフコープは離乳食の取扱があります。バランスキューブと呼ばれる商品は野菜中心のペースト状のキューブが小分けされて冷凍されています。これは羨ましい限りです。

エフコープはグリーンコープに比べて店舗数も品数も多く、離乳食もあるので便利な生協であることは確かです。

ただ、安心安全という観点では、エフコープよりもグリーンコープの方がはるかに高い基準を満たしています。

安心安全な離乳食キューブが買える宅配サービス

出来るだけ離乳食作りには時間をかけたくないけれど、市販の離乳食じゃ心配・・・という方に離乳食が買えるオススメの宅配サービスをご紹介します。

the kindest babyfood(カインデスト ベビーフード)の離乳食は安心!

本当は自分で安心安全な離乳食を作りたいけれど、時間がない!という方には、the kindest babyfood(カインデスト ベビーフード)がオススメです!

契約農家の有機野菜を使って添加物などは最大限不使用なので、忙しいけれど、安心安全にこだわりたいママにはぴったりですよ!

パッケージは環境にも配慮されており、食品ロス削減に取り組むなど、the kindest babyfoodはヘルシーでサステイナブルなライフスタイルを目指して作られています。

オイシックスの離乳食は手軽で便利!

手軽さも、安心安全も、どっちも欲しいという方にオススメなのはオイシックスです。離乳食だけでなく、大人や子どものご飯もパパッと簡単に作れちゃいます!オイシックス には安心野菜のベジキューブなどの離乳食も販売されています。

坂ノ途中の離乳食は無農薬!

画像:坂ノ途中HPより

坂ノ途中 とは無農薬の野菜の宅配サービスですが、離乳食の取扱もあります。離乳食に使われている野菜も化学合成農薬・化学肥料(窒素成分)不使用なので安心ですよ!

パルシステムは赤ちゃん向けカタログもある!

生協の宅配パルシステムは首都圏を中心とした生協ですが、ヤムヤムという赤ちゃん向けのカタログもあり離乳食からおむつまで買うことができます。

まとめ

  • グリーンコープは2021年5月現在離乳食の販売は行っていません
  • グリーンコープの冷凍野菜や食パンは離乳食作りに便利です。
  • グリーンコープにはキッズグリーンという子育て応援のカタログがあります。
  • グリーンコープは離乳食レシピを公開したり、妊婦または0歳児のママは一年間宅配料が無料になったり、イベント時の託児料が安いなどの子育て応援を行っています。
  • グリーンコープと同じ福岡の生協であるエフコープには離乳食の取扱があります。
  • 安心安全な離乳食を購入できる宅配サービスとして、the kindest babyfood(カインデスト ベビーフード)オイシックス 生協の宅配パルシステムがあります。

離乳食以外にも子供には安心安全のものを食べさせたい!と言う方はこちらの記事もご覧ください〜

オススメの宅配サービス

タイトルとURLをコピーしました