【グリーンコープの料金】店舗のみ利用はできる?出資金・入会金・会費は?

atsuko

こんにちは、福岡県久留米市で民泊ホストやWEB制作の仕事を在宅で行っている2児の母atsukoです。イエカラでは主婦やママ向けに「家から出来ること」を発信しています♪

グリーンコープは生協(生活協同組合)なので、利用する為には、グリーンコープの組合員になる必要があります。

組合員になる為には出資金を払わなければいけません。具体的にグリーンコープを利用する為にはいくら必要なのかをご紹介します。

PR

\グリーンコープが気になる方はまずはお試し!/

グリーンコープ加入時にかかる金額は出資金

まず初めに出資金を払うことで、グリーンコープの組合員になれます。

加入時には出資金1000円~3000円が必要です。

地域によって加入時にかかる出資金の額は異なり、私が加入しているグリーンコープ生協ふくおかでは加入時の出資金は2,000円です。

スポンサーリンク

グリーンコープの会費はいくら?→毎月支払う金額は出資金と100円基金

グリーンコープの組合員になると、毎月かかる費用について解説します。

出資金の増資

グリーンコープを利用する為には、加入時の出資金に加え、毎月増資する必要がありますが、出資金は退会する際に全額返ってきます。

毎月の増資をお願いしています。1口300円~1000円です(エリアで異なります)。転居などで脱退される場合は出資金はお返しします。

なので、ちょっとした貯金をしている感覚です。

福祉活動組合員基金(100円基金)

また、組合員になると、毎月100円の基金への出資が求められます。(同意しない場合は断ることも可能です。)

集められたこのお金は、いろいろな福祉に使われています。

このお金は帰ってこないので、募金のような感覚です。

子育て支援にも使われているようなので、おそらく私はこの基金を払っているというより、使わせてもらってる方が多い気がします。

関連記事:食べ物だけじゃない!グリーンコープは福祉がめちゃめちゃすごい!【2020社会福祉法人グリーンコープを徹底解説】

PR

\グリーンコープが気になる方はまずはお試し!/

グリーンコープの送料

グリーンコープの送料は2人以上で注文すると無料ですが、1人で注文すると送料がかかります。配送料は月に400円~800円(税抜き)となっており、エリアによって異なります。

関連記事:【グリーンコープの宅配方法】配達料金、配達エリア、配達時間まで解説!自宅で近所でお店で受け取る方法も!

グリーンコープは店舗のみの利用もOK

宅配は必要ないけれど、グリーンコープのお店で買い物をしたい!という方もいらっしゃるかと思います。グリーンコープのお店も基本的には組合員にならなければ利用することができません。

お店のみ使いたい方は、「店舗組合員」という形で組合員になることができます。

この場合も、加入時に出資金は同様にかかります。

店舗組合員の場合は、口座登録が不要なので、出資金や100円基金は引き落としではなくお店で求められます。

ただし、一度もお店を利用しなかった月はどちらも求められません。

まとめ:グリーンコープは加入時と毎月出資金が必要!

グリーンコープに加入するには1000円〜3000円の出資金が初めに必要で、毎月400円〜1100円(出資金300円~1000円+基金100円)を払い続けなければいけません。

ただし、出資金は返ってきますし、5万円を超えると途中で引き出すこともできます。

また、2人以上で注文するときはグリーンコープの送料は無料ですが、1人で注文する場合の配送料は月に400円~800円(税抜き)となっており、エリアによって異なります。

あとはもちろん、商品を買うためにお金がかかりますよね。これは人によって様々だとは思いますが、我が家は大人2人と乳児1人の三人家族で月に2~3万円位使っています。

関連記事:【グリーンコープのチラシとカタログ見本】掲載商品、価格、発行頻度、注文方法まで組合員が詳しく解説します。

関連記事:【グリーンコープの人気商品&おすすめ】びん牛乳・たまご・ソーセージ・お菓子・野菜の値段やこだわりまでこ紹介!

\グリーンコープ以外の安心安全の宅配はこちら/

\PR:コスパ◎安心・安全な宅食ならグリーンコープ/

atsuko
atsuko

私も長年愛用しているグリーンコープ。他の宅食サービスと比較してもコスパがとても良いです。12種類の人気商品から選べる無料サンプル3種類のおためしセットもあるので気になる方は試してみましょう♪

他では買えないこだわりの食材(無添加・無農薬・遺伝子組み換えでない食材メイン)

初期費用・月額費用無料 ※月々の出資金は退会時に返還

独自配送で送料が安い!無料〜440円~880円/月※地域や配送方法によって異なります。

\PR:お好きな人気商品1品が無料!/

\PR:お得なセットが500円〜1,000円/

この記事を書いた人
atsuko

在宅で民泊ホストやWEBやチラシなど制作・管理・ライティングなどがお仕事。作曲家の夫と6歳と9歳の姉妹と共に福岡県久留米市在住。2009年、WEBデザイン技能検定2級取得。2012年8月、第77回ピースボートに乗船し地球大学受講。2015年〜民泊サイトAirbnbのスーパーホストのステータスを10回以上獲得。2018年、電子書籍と紙で「おっぱいのすべて」を出版。グリーンコープの組合員歴10年以上、活動組合員歴7年以上。地域委員、副地域委員長、福祉委員などを経て、現在、久留米支部常任委員。

グリーンコープ
スポンサーリンク
イエカラ

タイトルとURLをコピーしました