
グリーンコープの組合員歴10年以上の2児の母、atsukoです。グリーンコープの委員もやっています♪
日本において、生協は多くの人々にとって身近な存在となっています。
特に、「グリーンコープ」はその中でも注目を浴びることが多く、その活動や理念について多くの人が興味を抱いています。
しかし、一部の人たちの間では、グリーンコープなどの生協が共産党と関わりがあり、宗教的な側面があるのではないかという疑問も生じています。
生協は宗教団体ではなく生活協同組合です。しかし、なぜグリーンコープのような生協が宗教団体や共産党と言われてしまうのかを考えてみました。
生協は宗教や共産党の組織ではなく、組合員が運営する組織
生協(生活協同組合または消費生活協同組合)は宗教団体でも共産党が運営する組織でもありません。組合員が出資金を出し合って、運営する非営利団体です。
消費生活協同組合(生協)とは、消費生活協同組合法(昭和23年法律第200号)に基づいて設立された法人で、同じ地域(都道府県内に限ります。)に住む方々、または同じ職場に勤務する方々が、生活の安定と生活文化の向上を図るため、相互の助け合いにより自発的に組織する非営利団体です。
厚生労働省サイトより
グリーンコープやコープ自然派のような食品や日用品の宅配を行なっている生協もあれば、ワーカーズコープのように働く人達の組織もあります。
生協が宗教と思われるのは、一部似た特徴を持つため
生活協同組合(生協)が宗教と言われる理由は、主に以下の点が挙げられます。
ただし、これらの理由はあくまで一部の人々や視点からの見解であり、全ての生協が宗教的な性格を持つわけではありません。
また、生協は主に経済的な協同組織であり、これらの特徴が宗教的かどうかは捉え方次第です。
共同体の結束と信仰の共有
生協は協同の原則に基づき、共同の経済的活動や共有の精神を重視しています。一部の人々は、生協の組織構造や原則が、宗教的な共同体や信仰のような特徴を持っていると捉えています。
共同の価値観や信念を共有することで、一部ではこれが宗教的な性格と見なされることがあります。
理念や信念の共有
生協は一般的に、共同体や社会の向上を目指す理念を持っています。この理念が、宗教的な信念と重なる部分があると考えられ、生協が宗教的と見なされることがあります。
例えば、環境保護や社会的な公正を追求する生協の活動が、宗教的価値観と共鳴する場合があります。
生協が共産党と言われる理由は、背景や理念が似ているから
生活協同組合(生協)は共産党の組織ではありませんが、いくつかの要因によって関連があると見なされる場合があります。
ここでは生協が共産党と言われる要因について解説します。
歴史的背景と共通の起源
生協と共産党は、一部で共通の歴史的背景や起源を持っています。特に、日本の生協運動は20世紀初頭に発展し、一部では社会主義や共産主義の影響を受けたとされています。
この共通の歴史的背景から、生協と共産党が結びつけられることがあります。
社会的・経済的理念の類似性
生協と共産党は、共通の社会的・経済的な理念を持っていると見なされることがあります。
例えば、共産党は社会主義や平等などの理念を掲げており、生協もまた協同組合として平等や共同の経済活動を重視しています。
このような共通する理念から、生協が共産党と結びつけられることがあります。
運動や政治的な関与
生協はその歴史の中で、労働組合や社会運動と連携してきた経緯があります。一方で、共産党も労働者階級の代表として政治的な活動を行ってきました。
グリーンコープが宗教や共産党と繋がっていると言われる理由
ここでは、グリーンコープが宗教や共産党と繋がっていると言われる理由を考えてみましょう。
グリーンコープは生協ですが、こだわりが強い生協なのでなおさら宗教や共産党と思われやすいのかもしれません。
グリーンコープには4つの基本理念がある
グリーンコープの場合は以下の4つの基本理念を掲げています。
- 自然と人の共生
- 人と人との共生
- 男と女の共生
- 北と南の共生
の4つの共生です。
この考え方を元に、安心・安全な食べ物運動だけでなく、様々な福祉活動や環境問題や平和への取り組みも行っています。
関連記事:食べ物だけじゃない!グリーンコープは福祉がめちゃめちゃすごい!【2020社会福祉法人グリーンコープを徹底解説】
そのため、グリーンコープは生活協同組合として、署名活動や反対運動などに参加する事もあります。
様々な団体が存在するため全貌がわかりにくい
グリーンコープには、生活協同組合とは別に、社会福祉法人グリーンコープや一般社団法人グリーンコープでんきなどの組織もあります。
複数の組織が様々な活動を行なっているため、その全貌がなかなかわかりづらく、宗教や共産党と見られるのかもしれません。
関連記事:食べ物だけじゃない!グリーンコープは福祉がめちゃめちゃすごい!【2020社会福祉法人グリーンコープを徹底解説】
関連記事:【2021新電力の注意点とデメリットを解説】グリーンコープでんきを使って2年、本当にあったトラブルは?!
関連記事:グリーンコープの生活再生相談室って何?窓口や利用方法・口コミまでご紹介
熱狂的なファンが多いで宗教と思われがち。
これはあくまでも私の主観なのですが・・・
グリーンコープの組合員の中には「グリーンコープが大好きでグリーンコープの物以外買わない!」みたいな人が多いような気がしています。
私が委員をやっているからかもしれませんが、この商品いいよ~これ美味しいよ~とよく薦められます。
薦める人は何の悪意もなく、本当に良いと思って薦めているのだと思いますが、あんまり知らない人からしたら勧誘がしつこいからもしかして宗教?って思うのかもしれません。
グリーンコープは宗教ではないですが、平和活動などに熱心だったり、熱狂的なファンがいることから宗教のように見えるのかもしれませんね。
まとめ:生協は宗教でも共産党でもないが、似た特徴を持つ場合がある
生協(生活協同組合)は宗教とも共産党とも異なる組織です。しかし、その特徴が似ている場合もあり、宗教や共産党と同様に見られる場合があります。
グリーンコープは生協の中でもこわだりや思想が強いと感じています。そのため、グリーンコープが宗教や共産党の組織と思われやすいのだと思います。
コメント