こんにちは、民泊ホストやWEB制作の仕事を在宅で行っている2児の母atsukoです。「おっぱいのすべて」という本を書きました♪
グリーンコープの組合員歴6年、福祉委員歴3年目になります。
先日グリーンコープの福祉委員会にて、社会福祉法人グリーンコープの方からグリーンコープの引きこもり支援についてのお話を聞いてきました。
え?グリーンコープって安心安全な食べもの売ってる生協なんじゃないの??社会福祉法人?引きこもり支援??ってなりますよねwww
グリーンコープの組合員の方でも社会福祉法人グリーンコープについて知らない方が多いかと思います。私もグリーンコープの福祉委員になって初めて知ったことばかりでした。
グリーンコープ生協は広報がとても残念(←失礼www)なんですが、社会福祉法人グリーンコープはもっともっと残念(←もっと失礼www)なんですよね。。。(だから「グリーンコープ 宗教」とか検索多いんだよね。。。)
とっても良い活動をしているのに伝わらないのはもったいない!!!と思ったので、社会福祉法人グリーンコープについて詳しくご紹介します!!
社会福祉法人グリーンコープとは?
グリーンコープのHPによると、
社会福祉法人グリーンコープは、「みんなが共に生きる地域社会」を目指して、たすけ合い、支えあう地域福祉に取り組んでいます。
https://www.greencoop.or.jp/
社会福祉法人グリーンコープは、高齢者・障がい者の生活を支える在宅介護・通所介護・施設介護・配食サービス等の事業を実施しています。また、子育て中のお母さんを応援する子育てサポート事業(託児等)、認可保育園・認可外保育園を開設しています。さらに、生活が困難になっている人への相談事業、一時宿泊、生活再建のための支援を行っています。
https://www.greencoop.or.jp/
「住んでいる街を、住みたい街に」していくため、生活者の視点で地域に本当に必要な福祉を追求します。人と人が支え合って「共に生きる」社会をつくっていくために、「社会福祉法人グリーンコープ」を設立して地域福祉をすすめています。
https://www.greencoop.or.jp/
とありますが、つまり、グリーンコープは食べ物から始まった生協だけど、福祉活動にも取り組むために別団体の「社会福祉法人グリーンコープ」を設立しちゃったよ!ということです。
福祉活動に取り組む生協はグリーンコープ以外にもたくさんあると思いますが、社会福祉法人設立までしているところは他にはないのではないでしょうか?
ちなみに、社会福祉法人グリーンコープの前身である社会福祉法人煌(煌めき)が2003年に誕生し、2008年に社会福祉法人グリンコープに改称されました。1988年に設立されたグリーンコープと比較すると社会福祉法人は新しい団体ですね。
社会福祉法人グリーンコープの取り組みとは
社会福祉法人グリーンコープは数多くの取り組みを行っており、必要に応じてその数も年々増えていっています。
高齢者福祉
社会福祉法人グリーンコープが行っている高齢者福祉事業は以下の通りです。利用料は介護保険を利用できるものもあれば全額自己負担のものもあります。
- 居宅介護支援
- 訪問介護
- 通所介護(デイサービス)
- サービス付き高齢者向け住宅
- 小規模多機能型居宅介護
- グループホーム
- 有料老人ホーム
子育て支援
- 保育園の運営(九州で7園)
- 認定こども園
- 企業主導型保育所
- 子どもの居場所
- 子育てサポート事業
子育て支援は私も利用させてもらうことが多々ありました。グリーンコープの活動で託児が必要な際には、子育てサポートセンターの方が来られて委員会の間など子どもを預かってくれます。
グリーンコープの活動でなくとも個人的にお願いすることもできます。料金は安くはないですが、夜間なども対応してもらえるのは助かりますよね。料金など詳しくはこちら>>
障がい福祉
社会福祉法人グリーンコープが行っている障がい福祉事業は以下の通りです。
- 障害福祉サービス
- 特定相談支援
- 共同生活援助
- 生活介護
- 自立支援(生活訓練)
- 就労継続支援B型
- 障がい児度通所支援(放課後等デイサービス・児童発達支援)
地域生活支援
社会福祉法人グリーンコープでは、無料低額宿泊所の抱樸館、罪を犯し償った方の為の自立準備ホーム、行政から委託を受けて行っている自立相談支援事業、家庭改善支援事業、就労準備支援事業を行っています。
社会福祉法人グリーンコープの財源はみんなの100円?
グリーンコープでは、組合員が毎月出資金の500円に加え、福祉活動組合委員基金(通称100円基金)の100円を拠出しています。この100円基金の約9割はグリーンコープの福祉に使われ、残り1割は地域の福祉活動団体に助成されています。
社会福祉法人グリーンコープは行政からの委託事業も!
グリーンコープの福祉活動は行政からも認められ、県や市からの委託事業としても行っています。
例えば、2015年に施行された生活困窮者自立支援法により、生活困窮者自立支援業は9県(33市55町2村)の自治体から受託しています。
まとめ
グリーンコープの組合員でも知らない人も多いグリーンコープの福祉ですが、その分野は多岐にわたり、年々拡大しています。組合員が毎月拠出している100円基金の約9割も使われています。
また、行政からの委託事業としても行っているので、周りに必要な方がいらしたら是非グリーンコープの福祉をご紹介ください。社会福祉法人グリーンコープのHPはこちら>>