個人で自宅でできる社会貢献活動は?子育て中の主婦が解説!

atsuko
atsuko

こんにちは!在宅で仕事をしている2児の母atsukoです。

社会貢献したいけど、具体的に何したら良いの?

「ボランティアとかしたいけど、時間ないし、寄付するお金もそんなにない・・・

とお悩みの方に、

主婦でもママでも自宅からでも気軽にできる社会貢献の方法をご紹介します!

スマホで気軽に出来て、お金もかけずに、場合によっては増えるかもしれない社会貢献の方法までご紹介しますよ!

消費者として個人で自宅でできる社会貢献活動は?

atsuko
atsuko

一番気軽にできる社会貢献は、消費者として選ぶものを変えることです!

エシカルなものを選ぶ

エシカルとは「倫理的な」という意味です。

エシカルはとても広い意味で使われていて、オーガニックなものなど環境に優しいものやフェアトレードなどの人にも社会にも優しいものなどもエシカルに含まれます。

オススメのエシカルな商品やサービスはこちらの記事をご覧ください〜♪

大豆ミートを選ぶ

畜産が引き起こす環境問題についてご存知でしょうか?

お肉を全く食べないのは無理でも、たまに大豆ミートに変えてみるのはいかがでしょうか?環境だけでなく、体にもお財布にも優しいですよ!

「ふるさと納税」は個人で自宅でできる社会貢献活動!

atsuko
atsuko

ふるさと納税ってお金持ちだけのメリットだと思ってませんか?

低所得でもメリットある場合も多いので、是非チェックしてみてください〜!

寄付できて、優待もらえて、税金も控除される!!!すごくお得な社会貢献方法ですよ〜!!

「インパクト投資」は個人で自宅でできる社会貢献活動!

インパクト投資という社会貢献できる投資をご存知でしょうか?

寄付もいいですが、インパクト投資ならお金が増えることもあり(もちろん減ることもあります)、継続して出来る社会貢献の方法ですよ!

atsuko
atsuko

投資って怖い印象でしたが、インパクト投資を知ってからは寄付したつもりで投資するようになりました〜♪今のところ増えていますよ〜♪減っても寄付したと思えばいいし、増えたら嬉しいし、インパクト投資は私にとってはノーリスクハイリターンです!

今日から自宅で出来る社会貢献を一つでも見つけてもらえたら嬉しいです〜!

タイトルとURLをコピーしました