グリーンコープのマヨネーズはこだわりの原材料を使った瓶入りです!
賞味期限は開栓前で約一年間保存ができ、330gで価格は税込568円〜597円ほどです。
こだわりの瓶入りマヨネーズがこの価格で購入できるお店はなかなかありませんよね。
マヨネーズが気になる方は、ぜひグリーンコープへの加入をご検討ください。無料サンプルやお得なお試しセットもありますよ!
グリーンコープの瓶入りマヨネーズのこだわりと注意点
グリーンコープでは、チューブ入りではなく、瓶入りのマヨネーズを販売しています。
グリーンコープのマヨネーズやびんに対するこだわりと注意点についてご紹介します。

原料のこだわり
グリーンコープのマヨネーズは、グリーンコープオリジナルの原材料から作られています。
プライベートブランドであるGCマークがついた「GC産直たまご」の卵黄、「GC一番搾りなたね油菜の花物語」、「GC食酢」などを用いてバランスよくミックスしたコクのあるマヨネーズです。
びんへのこだわり
「びん」は一般的なチューブ容器に比べ、気密性が高く空気をブロックし、酸化やにおい移りが起きにくいとされています。
本来の美味しさや品質が長い期間保たれます。
ただし、メーカーの衛生基準により、リユースびんではありません。ケチャップのように、グリーンコープへの返却は不可なので要注意です。
2023年にサイズ変更
グリーンコープの瓶入りマヨネーズは、2023年から規格が変更となりました。23年までは500gでしたが、現在は330gとなっています。
グリーンコープの瓶入りマヨネーズの価格・原材料・賞味期限

330gで税込568円〜597円
グリーンコープの瓶入りマヨネーズの価格は、カタログで注文する場合税込568円、店頭では597円でした。※2024年2月現在。購入方法や地域によって多少異なります。
市販の普通のマヨネーズと比べると割高ですが、ネットで瓶入りのマヨネーズを検索すると1,000円以上のものも多数出てくるので、その中では安い方な気がします。
こだわりの原材料
グリーンコープのマヨネーズの原材料は、以下の通りです。
- 食用植物油脂(なたね油)(国内製造)
- 卵黄
- 醸造酢
- 食塩
- 砂糖
- 香辛料/香辛料抽出物、(一部に卵を含む)
賞味期限は未開栓で約一年、開栓後は1ヶ月
お店で実物を確認したところ、製造年月日が2024年1月12日のマヨネーズの賞味期限は、2025年の1月5日となっていました。
つまり、グリーンコープのマヨネーズの賞味期限は開栓前の場合約1年間です。
また、開栓後冷蔵庫に保管し、なるべく1ヶ月以内にお召し上がりくださいとのことです。
その他の生協のマヨネーズとの比較
グリーンコープの瓶入りマヨネーズと他社の瓶入りのマヨネーズを比較したところ、グリーンコープのマヨネーズは4商品の中で最も手軽に購入できることがわかりました。
企画 | 原材料 | |
グリーンコープ | 瓶入りマヨネーズ330g 税込568円〜597円 | 食用植物油脂(なたね油)(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、砂糖、香辛料/香辛料抽出物、(一部に卵を含む) |
無印良品 | マヨネーズ 200g 1セット(2個)税込780円 | 食用植物油脂(国内製造)、卵、醸造酢、砂糖、食塩、マスタード |
厳選素材の無添加マヨネーズ | 310g 税込678円 | 食用なたね油(なたね(オーストラリア、遺伝子組み換えでないものを分別))、卵黄(卵を含む)(国産)、醸造酢(リンゴ酢、米酢)、食塩、砂糖、香辛料 |
キユーピー 平飼い 卵 マヨネーズ | 250g 税込784円 | 食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、砂糖、香辛料/香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む) |
グリーンコープの瓶入りマヨネーズの口コミ・評判・レシピ
X(旧ツイッター)に投稿されていたグリーンコープのマヨネーズの口コミやレシピをご紹介します。
健康オタクの友達からグリーンコープの贈り物が✨🎁嬉しい🥰
— まろん (@h4tQStp5FTkW1MH) November 21, 2021
グリーンコープは関西中心みたい。。マヨネーズもケチャップも瓶入りで美味しそう😋楽しみ✨
わが家の宅配はpal system🐮
遺伝子組み換えの基準が一番厳しいのがグリーンコープとか…#グリーンコープ pic.twitter.com/U1gAE0zXVm
人気のグリーンコープのマヨネーズを初めて食べてみた。コクがあり子供達には人気!でも私には酸味が強かった。今度自作してみようっと。
— コーコ (@__yoko__) April 23, 2012
グリーンコープのマヨネーズが美味しいので、普通に混ぜただけでもそれなりに美味しい。
— なら (@narazoro) May 12, 2013
【元気くんブログ更新のお知らせ】
— 元気くん【グリーンコープ公認】 (@genkikungc) May 14, 2019
今週のおすすめレシピ「かつおたたきの蒸しなすガーリックマヨソース」
↓↓↓https://t.co/EJ5jUBo7AR #元気くん #グリーンコープ #おすすめレシピ #簡単レシピ #かつおたたき #ガーリック #マヨネーズ pic.twitter.com/HiJZ6iClHU
まとめ:こだわりの瓶入りマヨネーズならグリーンコープがお得!
今回は美味しいと評判のグリーンコープの瓶入りのマヨネーズをご紹介しました。
600円近くするので高いなと思っていたのですが、ネットで比較するとむしろ安いことがわかりました。
こだわりの商品を手軽に購入したい方にはグリーンコープはとってもおすすめですよ!
コメント
マヨネーズ瓶の意見、激しく同感です。グリーンコープにも要望しましたが「瓶の変更はコストが・・・」
「今後も同様のご意見があれば…」的なお返事でした。小さな希望ですが要望し続けていこうと目論見中です。
>あだち さん
コメントありがとうございます!!組合員さんなんですね♪
私の周りの人も何度か要望出しているみたいですが、ずっと変わらないですよね。。。
要望し続けることはすごく大事ですよね!!
私も今年のつどいレポートにでも書こうと思います!