福岡県内には、グリーンコープとエフコープの2つの異なる生協が存在します。
どちらの生協も食品や日用品を届ける宅配サービスを行っていますが、その取り扱い商品は全く異なるものです。
- グリーンコープとエフコープって何が違うの?
- グリーンコープとエフコープどちらに加入しようか迷う。。。
- グリーンコープとエフコープの違いを知りたい
今回は、このような方に向けて、それぞれの違いや口コミ・評判などを詳しく解説します。
私は長年グリーンコープの組合員ですが、安心安全な食材を利用したい場合はグリーンコープ、市販品に近い商品を安く利用したいならエフコープが良いかと思っています。
両方とも加入されている方も少なくありません。まずは、サンプルや資料請求を行って試してみるのもおすすめですよ。
グリーンコープとエフコープの違い・比較
グリーンコープとエフコープの仕組みやサービスについて調べ、比較表を作りました。
違いは主に以下の8点です。
- 取り扱っている食品や洗剤等が全く異なる
- 出資金(退会時返却)の金額・送料は多少異なる
- 配送頻度や配送方法はほぼ同じ
- グリーンコープはLINE注文が可能
- エフコープはクレジットカード決済が可能
- 福岡県内の店舗数はグリーンコープの方が多い
- 商品数はエフコープの方が多い
- グリーンコープでは加入前にWEBからお試し可能
商品 | グリーンコープPB商品・こだわりの商品 | COOP商品・エフコープPB商品 |
離乳食 | 店舗でこだわりの離乳食ブランドの取り扱い開始 | バランスキューブ、その他ベビー、子ども向け商品あり |
洗濯洗剤 | せっけん商品 | 合成洗剤 |
加入時にかかる金額(出資金) | 地域によって異なるが、福岡県の場合は2,000円 | 一口1,000円として、一口以上 |
毎月かかる金額(増資) | 毎月1口(500円)以上の増資 | 100円以上であれば1円単位で出資積立可能 |
配送料 | 月々最大660円(税込)※福岡県内の場合。利用金額や配達方法等により各種割引あり。 | 配達1回あたり最大210円※利用金額や配達方法等により各種割引あり。 |
配達頻度 | 週に1回 | 週に1回 |
配送方法 | 個配ペア配達班配達キープ(お店等での受け取り) | 個配ペア配達班配達ステーション(お店等での受け取り) |
注文・購入方法 | 紙の注文書・インターネット(PC・スマホOK)・LINE | 紙の注文書・インターネット(PC・スマホOK) |
支払い方法 | 口座振替・GCペイ(店舗のみ) | 口座振替・クレジットカード・プリペイドカード(店舗のみ) |
福岡県内の店舗数 | 20店舗 | 16店舗 |
カタログ(メイン食料品のみ) | 約35ページ | 約50ページ |
ネットでのサンプル・資料請求 | 無料サンプル・資料請求はこちら お試しセット購入はこちら 加入はこちら | 資料請求はこちら 加入はこちら |
グリーンコープとエフコープの口コミ・評判
ここでは、グリーンコープとエフコープについての口コミや評判をX(旧Twitter)の声を元にご紹介します。
グリーンコープとエフコープ双方を比較する多くの意見がありましたが、まとめると主に以下の5点でした。
- グリーンコープはこだわりの商品、エフコープは市販品も多い
- グリーンコープは値段が高い、エフコープは庶民的
- グリーンコープとエフコープどちらも加入して使い分けている
- グリーンコープの商品は市販品が食べられなくなるほど美味しい
- エフコープはスーパーと変わらない値段で美味しい
こっちは、エフコープとグリーンコープって二つあるの知ってたから紹介してもらわなかったんだよね。エフコープは、割と一般的な品も扱う、青森に似たような感じの生協。グリーンコープは、すべて国産にこだわってるところ。値段も高いけど、安心安全を取るならこっちかな。エフコープは市販品も多い。
— しゅうしゅう (@shushu_shuko) June 18, 2013
奏斗おるけなかなか買い物行けんし
— なちめろ (@takenatsu0917) February 4, 2020
グリーンコープかエフコープ頼もうと思って
とりあえず、
グリーンコープのお試しサンプル頼んだ(^0^)/
牛乳とヨーグルト持ってきてくれた😆👍
グリーンコープとエフコープを使い分けとる人多いっぽくて
どうしようか迷うーー。
でもグリーンコープ高いんよなぁ🤔
グリーンコープ🌿かエフコープ🍎
— Hart🌿1y4m←38w5d🎀 (@mewithcanine) April 18, 2022
永遠に悩んでる🤣
離乳食とか多くて庶民的なのがエフコープ、
無添加極めててお高めだけど対応良いグリーンコープか
福岡の子育てママさん達けっこう利用してるのかな〜?
グリーンコープ入りました。エフコープもやってるけど、、
— 🦭シロたん☺︎/BMSG💫 (@momoemimimi) April 4, 2019
ああ美味しい…(*´ω`*)
— kazbian いち・に・さん2/3, 7, 18 (@RosuVisur) August 16, 2021
これを味わいたくてパンを食べてるし、これを買うためにグリーンコープの利用を続けてるくらい好き!
コメ油主体で軽いのにコクもあって、でもしつこくなくて優しい風味♡
大好きだよ、グリーンコープ生協のホワイトソフトマーガリンちゃん! pic.twitter.com/rqxIm8VOOU
グリーンコープのお試しみたいなので
— yukimo (@3jsb_xyxy) April 22, 2017
昨日 卵と牛乳持ってきてくれたけど
牛乳は特濃牛乳がやっと飲める位で
ふつうの飲むと吐くレベルで嫌いだけど
グリーンコープのめっちゃ美味しい🤔
初めて牛乳を美味しい飲みたいって思った
エフコープに鳥のもも肉買いに行ったついでにコープヌードルも買ったら値上げしてるように感じた。
— なまけもの@クローン病 (@fukurou09) December 24, 2023
前は100円ちょっとだったような、伝票見たら150円弱とあって違うのを買ったと思ったけど間違ってなかった。ちなみにコープヌードルはカップヌードルとほぼ同じものなので安くてお得です。
福岡の二大生協、グリーンコープとエフコープの概要
グリーンコープとエフコープは、どちらも福岡県を拠点とする生活協同組合です。それぞれが提供するサービスや製品は異なりますが、共に地域社会に貢献しています。
エフコープは福岡県のみで約55万人
エフコープは福岡県内のみに配達を行っている生協です。55万人の組合員がいます。福岡県外では利用できません。
グリーンコープは15の府県に展開し約43万人
グリーンコープは福岡を中心とし、15の府県に展開しています。全体では約43万人の組合員がいますが、福岡県で利用している組合員の数は約20万人です。
関連記事:【グリーンコープとは?】コープや生協との違い・エフコープなどとの比較を組合員歴6年の主婦が解説
関連記事:福岡の生協(コープ)は19団体?!宅配・保険・旅行・大学などメリットと併せてご紹介
関連記事:九州の生協(コープ)を一挙ご紹介!特徴や宅配・店舗・大学生協まで解説
結局グリーンコープとエフコープはどっちがいいの?
グリーンコープとエフコープのどちらを利用したら良いかは、そのかたの考え方や価値観によって異なると思います。
安心安全やこだわりを重視するならグリーンコープ、手軽さや安さを重視するならエフコープを利用している方が多いようです。
また、どちらとも加入して使い分けているという方も多くいらっしゃいます。
食品の安全性・こだわりを重視→グリーンコープ
- 市販品は添加物や農薬などが気になる、
- 子どもが小さいので出来るだけ良いものを食べさせたい
- 品質が良いものを選びたい
- 肌が弱いので石けん商品を使いたい
このように考える方にはグリーンコープがおすすめです。グリーンコープでは出来るだけ化学物質を使っていません。
できる限り添加物を使用せず、野菜も低農薬や無農薬のもの、洗剤等も合成洗剤ではなく石けん商品を中心に取り扱っています。
グリーンコープの商品は高いと言われることも多いですが、品質を考えるとデパートや通販で購入するよりも割安なことがほとんどです。
手軽さ・安さを重視→エフコープ
- 普段のスーパーで買っているようなものを自宅に届けて欲しい
- 安くて便利な方が良い
- 多くの商品から選びたい
このように考える方にはエフコープがおすすめです。市販品と同じような多数の商品の中から選び、自宅に届けてもらうことができます。
両方を使い分けている人も多い
安心安全の商品が欲しいけれど、日常的に使うのであれば出来るだけ安い方がいい・・・どちらにしたら良いかわからない!という方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、両方試してみることをおすすめします!私はグリーンコープで委員をしていますが、中にはエフコープも使っているという方もよくいらっしゃいます。
グリーンコープでは無料サンプル請求やお得なお試しセットの購入も可能です。まずは試してみてから考えるのも良いかと思います。
まとめ:グリーンコープとエフコープが気になる人はサンプルまたは資料請求!
今回はグリーンコープとエフコープの違いやそれぞれのサービスについて調べてみました。
どちらも福岡県内で利用可能な生協で、仕組みやサービスは似ていますが、取り扱い商品は全く異なります。
品質や安心安全にこだわった商品を購入したい方にはグリーンコープ、安くて手軽な商品を購入したい方にはエフコープがおすすめです。
どちらともの組合員になって使い分けている人も少なくありません。どちらが良いか迷われている方は、まずはサンプルや資料の請求をしてみましょう!
グリーンコープでは、組合員になる前に、無料のサンプル請求やお得なお試しセットの購入も可能ですよ。