
こんにちは、組合員歴10年以上の主婦あつこです。X(旧ツイッター)でもグリーンコープや食についての投稿をしています♪
グリーンコープの人気商品のひとつである瓶入りケチャップは、グリーンコープでしか買えないオリジナル商品です。
今回は、グリーンコープの3種類のケチャップについて、原材料から価格、賞味期限、レシピまで詳しく解説します。
関連記事:【グリーンコープの人気商品&おすすめ】びん牛乳・たまご・ソーセージ・お菓子・野菜の値段やこだわりまでこ紹介!
グリーンコープの瓶入りケチャップは3種類
グリーンコープには、3種類の瓶入りケチャップがあります。それぞれ味は少しずつ異なりますが、どれも美味しいと評判ですよ。※価格は2024年1月現在、購入方法・時期・地域によって異なる場合があります。
- トマトケチャップ(有機アメリカ産トマト使用)
- トマトケチャップ
- 国産完熟トマトで作ったトマトケチャップ
それぞれの原材料とX(旧ツイッター)での口コミをご紹介します。
トマトケチャップ(有機アメリカ産トマト使用)
価格が一番お手頃なのは、アメリカ産の有機トマトを使ったトマトケチャップです。少し酸味があります。
原材料は、有機トマト(アメリカ)、砂糖、食塩、たまねぎ(国産)、醸造酢、香辛料です。

グリーンコープのケチャップ、マジで美味しいよ。
— さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア (@satoshis) February 16, 2020
もう、他のケチャップなんなの?って思うくらい。 pic.twitter.com/ax3yRZkAi1
トマトケチャップ
国産のトマトを使った毎週購入できるケチャップはこちらです。アメリカ産のトマトを使ったケチャップに比べて甘くて食べやすいです。
原材料は、トマト(国産)、砂糖、食塩、たまねぎ(国産)、醸造酢、香辛料です。

グリーンコープのケチャップおいしすぎ
— さおり (@saorix123) November 2, 2019
食べる気なくても自分用も作って完食してしまった
もったいないから中身はチューブケチャ🍅 pic.twitter.com/m7dVAT658P
国産完熟トマトで作ったトマトケチャップ
こちらのケチャップはいつでも購入できるわけではありません。国産の完熟トマトを使用して、直接生のトマトを煮詰めて作ったケチャップです。
年に一回の予約販売のみとなります。
原材料はトマトケチャップと同じく、トマト(国産)、砂糖、食塩、たまねぎ(国産)、醸造酢、香辛料です。

グリーンコープのケチャップに勝る味あったら教えて欲しい🥺 pic.twitter.com/J8u8zJgpz0
— フーテンの虎中尉 (@shin19loft) January 18, 2023
予約そびれて買えなかった
— あつこ@安心安全な食べ物🥗 (@greencoop_PR) January 16, 2024
国産完熟トマトで作ったトマトケチャップがお店で買えたーーー‼️🥰🥰🥰#GC商品#トマトケチャップ#国産トマト#グリーンコープ久留米南町店 pic.twitter.com/A6b3ytMGmh
グリーンコープの瓶入りケチャップの価格と賞味期限
グリーンコープの3種類の瓶入りケチャップの価格と賞味期限をご紹介します。
賞味期限は3種類とも約3年間
ラベルの裏面に記載されている賞味期限を確認したところ、3種類とも約3年間となっていました。
価格は380gで273円〜415円前後
グリーンコープの商品は、購入方法や地域によって多少値段が変わります。例えば、有機アメリカ産のケチャップはカタログ価格では、税込279円ですが、お店では294円です。※価格は2024年1月現在、購入方法・時期・地域によって異なる場合があります。
先日近くの店舗で確認したところ、お店では以下の価格でした。
- トマトケチャップ(有機アメリカ産トマト使用)税込273円
- トマトケチャップ 415円
- 国産完熟トマトで作ったトマトケチャップ 415円
グリーンコープの商品って、市販の商品よりも割高なイメージも大きいかと思いますが、ケチャップはそんなに変わらなくないですか?
ちなみに、よくスーパー等で販売されているカゴメのトマトケチャップ(300g)の価格を調べたところ、メーカー希望小売価格(税込) 300円でした。
グリーンコープの瓶入りケチャップを使ったレシピ
最後に、グリーンコープのケチャップを使ったレシピをご紹介します。
関連記事:グリーンコープの人気レシピ5選!探し方やインスタ・YouTubeレシピもご紹介
豚カタスライスでポークケチャップ

材料(約4人分)
- 豚カタスライス…300g
- 玉ねぎ…1/2個〔すりおろす〕
- 塩・こしょう…少々
- なたね油…小さじ1
- キャベツ…適量〔千切り〕
- A
- 冷凍おろしにんにく…1袋
- ケチャップ…大さじ6
- ウスターソース…大さじ3
- 料理酒…大さじ5
- バターブレンドマーガリン…10g
作り方
(1)ボウルに食べやすい大きさに切った豚肉と、玉ねぎ、塩・こしょうを入れ揉み込み10分以上おく。
(2)フライパンに油を中火で熱して、(1)を入れて炒める。
(3)肉の色が変わったら、Aを加えて1~2分煮る。キャベツと一緒に豚肉を皿に盛る。
(4)(3)のフライパンに残ったソースを少し煮詰め、(3)の豚肉にかける。
牛豚ミンチとバレイショのチーズガレット

材料(約4人分)
- 牛豚合ミンチ…100g
- バレイショ…400g
- とろけるピザチーズ…50g
- 薄力小麦粉…大さじ3
- 海水塩(なぎさ)…少々
- ブラックペパー…少々
- オリーブオイル…大さじ1
- パセリ…適量
- トマトケチャップ…適量
作り方
(1)バレイショの皮をむき、千切りにする。
(2)ボウルに牛豚合ミンチ、(1)のバレイショ、薄力小麦粉、塩、ブラックペパーを入れて混ぜる。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の材料を入れ、広げながらこんがり焼く。
(4)裏返してチーズを散らし、フタをして溶ろけるまでおく。
(5)みじん切りにしたパセリを散らし、ケチャップを添える。
まとめ:グリーンコープのケチャップを上手く活用しましょう!
今回はグリーンコープの瓶入りの3種類のケチャップ(トマトケチャップ(有機アメリカ産トマト使用)、トマトケチャップ、国産完熟トマトで作ったトマトケチャップ)についてご紹介しました。
国産完熟トマトで作ったトマトケチャップは年に1回カタログの予約注文でしか購入できませんが、お店で販売されている場合もあります。
価格は、380gで279円〜415円前後と、市販のケチャップと比べてもそこまで高くはないかと思いますよ。
レシピもご紹介しましたので、ぜひ作ってみてくださいね!私も、国産完熟トマトのケチャップをやっと入手できたので、またX(旧ツイッター)で食べた感想等はシェアしていきたいと思っています!
コメント