
こんにちは、民泊ホストやWEB制作の仕事を在宅で行っている2児の母atsukoです。
私は幼いときからグリーンコープ商品で育ち、子どもを産んだ後、自分でも組合員となって7年目です。
現在は全てグリーンコープ!という訳では全くありません。普通のスーパーなどでもよく買っています。
毎週カタログでは卵やソーセージなどを定期注文したりはしていますが、グリーンコープのお店も近いので、お店で買うことの方が多いです。
そんな私が、コロナで自粛中、買い物に行きづらくなったので、いくつか他の宅配サービスを試しました。
でも、結局グリーンコープの方がいいなと思ったので、最近はグリーンコープのカタログで頼むことが増えました。
私が試した他の宅配サービスと、グリーンコープの方が魅力的だった理由をご紹介します。
コロナ支援・訳あり商品情報グループ
これはちょっと特殊な方法ですが、フェイスブックで立ち上がったグループ内で生産者さんから直接商品を購入しました。

購入したもの
- チーズケーキの2個セット
- 餃子
- ミニ餃子
良かったところ
通常よりも割引価格で買えた
訳あり商品ということで、通常価格よりも30%以上割引で購入することができました。
生産者と直接やりとりが出来た
生産者さんが直接投稿していることがほとんどで、製造現場の写真、生産者さんの写真なども掲載されているので繋がりを感じることができました。
コロナ支援になった
コロナの影響で供給量が激減して、困っている生産者さんやお店などを直接支援することができました。お礼のお手紙などが入っていたり、喜びの声などを投稿から見ることができたのも嬉しかったです。
気になるところ・・・
衝動買いしてしまった
限定何個とか、沢山余って困っていますとか、通常よりも〇〇%引きとか、特別感がある投稿ばかりなので、ついつい必要でないものも衝動的にかってしまう事がありました。
送料が高い
通常価格よりも安くなっていましたが、全国の人たちが参加しているので、商品によっては送料がとても高い場合がありました。
ポケットマルシェ
ポケットマルシェ(ポケマル)は、農家・漁師さんが直接ネット上で旬の食材を出品・販売するオンラインマルシェです。野菜や果物、お魚などを直接産地から宅配・お取り寄せ。生産者と会話しながら、直売所感覚でお買い物をお楽しみください。
ポケットマルシェHPより
購入したもの
- 無農薬の野菜セット
良かったところ
近くの生産者さんを選べる
エリアから生産者さんを探す事ができるので、家から近い生産者さんを選ぶ事ができました。
「ごちそうさま」を投稿できる
ポケットマルシェでは、SNS機能のようなものがあって、購入した商品を使って作った料理などを投稿して「ごちそうさま」と伝える事ができます。生産者と交流できることも嬉しいですよね。
「定期配送」と「単品」から選べる
単発で商品を頼むこともできますが、商品によっては、月に決められた回数送られてくる定期配送を選ぶこともできます。
気になるところ・・・
送料が毎回かかる・・・
近くの生産者さんを選べるので、割と安い送料にはなりますが、とは言ってもクール便になることもあるので毎回+1000円程の送料がかかってしまいます・・・。
ゴヒイキ
お好きな金額を提示するだけで、農家さんが今が旬の野菜をお届けしてくれる新しいサービスです。
ゴヒイキHPより
購入したもの
- 3000円分の野菜セット
良かったところ
希望の金額分の野菜を一斉にリクエストできる
このサービスが他と一番違うところは、こちらから金額を提示できるところです。※700円~100,000円の範囲での購入が可能です。
生産者さんとやりとりする事ができる
どんな物を入れて欲しいかをリクエストすることもできます。私は豆が苦手なので、豆類以外で使いやすい食材で、子どもが食べやすい野菜とリクエストしました。
気になるところ・・・
一斉にリクエストしても返事はこない・・・
ゴヒイキの面白いところは、欲しいものと希望の金額を書いてリクエストを押すと、農家さんから提案が来るというシステムです。
初め私はリクエストを送信して、ずっと待っていました。私の希望にあった農家さんから返信が来るのだとおもって。
でもいくら待っても返信は来ませんでした。
良く考えたらそうですよね。買ってくれるかわからない相手にわざわざリクエストなんてしないでしょう。
その後、自分から良さそうな農家さんを探して個別にリクエストしたところ、すぐに返信があって無事に購入する事ができました。
グリーンコープのメリット
今回、様々な宅配サービスを試してみて、グリーンコープのメリットを再認識する事ができました。
送料が安い
グリーンコープを利用する一番の理由は、送料が安いというところです。グリーンコープは他の生協と比較すると送料が高い気がしていたのですが、他のサービスと比べると圧倒的に安いです。
グリーンコープ福岡の場合、自宅に届けてもらう個配でも送料は月600円(税抜き)です。週に一回届けてもらうと一回あたり150円。例え、月に一回しか頼まなくてもヤマトや佐川の配達料と比べたら安いですよね。
ちなみに私はお店に取りに行くキープという方法で受け取っているので、送料はかかりません。2人のペアでも無料、3人以上の班での配達だと商品代金は3%引きになります。
価格がお手頃
グリーンコープの商品は高い!というイメージがあるかと思います。確かにスーパーなどに売っている商品に比べると価格は高いものがほとんどです。
でも、今回私が宅配で注文したものはどれもグリーンコープよりも高い商品ばかりでした。こだわりの商品だったり、無農薬だったりする物を注文したからだと思います。
ネットでわざわざ注文するようなこだわりの商品の価格とグリーンコープの価格を比較すると、グリーンコープの商品が安く感じました。
安心安全
ネットでは色んなサービスがあり、またその中でも様々な商品を選ぶ事ができます。その中から選ぶのは、楽しい一方、大変だったりもします。
その点、グリーンコープの商品は基本的にグリーンコープ独自の基準を超えたものという安心感があります。
最後に・・・
色んな宅配サービスを試してみて、良い面も沢山ありました。独自のシステムだったり、商品だったり、新鮮で面白かったです。
でも、日常的に頼むサービスとして考えると、私はやっぱりグリーンコープがいいなと思いました。
これからも、他のサービスに手を出すことはあると思いますが、基本的にはグリーンコープを使い続けようと思います。
グリーンコープの注文方法が便利になりました!グリーンコープの注文方法に関する記事もよろしければご覧ください↓
コメント