長崎大学 突風 – 九州の「YOSAKOIソーラン祭り」2017参加チーム

「よさこい辞典」は九州在住のよさこい作曲家 山口隆博と、
その妻でWeb制作者の 敦子が
「踊り子未経験」の視点から、よさこいの普及発展のため運営しています。

長崎大学 突風さんは、
その名の通り「長崎大学」の学生さんを中心に結成された学生チームです。

突風さんといえば、演舞のラストで天高く投げられる法被(はっぴ)!
九州では珍しい、圧倒的な人数での演舞も圧巻です。

これでもか、と振り絞ってがなりあげる
煽りの方のシャウトもかっこいい!

YOSAKOIソーラン祭り2017でのスケジュールはこちら。
※突風さんホームページの掲示板から引用
http://toppu.bbs.fc2.com/

6月10日(土)
11:14 サッポロガーデンパーク
14:21 新琴似会場
16:30 JR札幌駅南口会場
18:36 大通り南
21:00 西8丁目

6月11日(日)
11:18 大通り北
13:28 新さっぽろあつこい会場
15:07 一番街、三越前会場

■長崎大学突風ホームページ
http://toppu.web.fc2.com/

札幌テレビ放送 生配信はこちら
https://youtu.be/poSnQRiNkEA

応援よろしくお願いします!

[template id=”2130″]

させぼオールスターズ – 九州から「YOSAKOIソーラン祭り」へ参加しているチーム

「よさこい辞典」は九州在住のよさこい作曲家 山口隆博と、
その妻でWeb制作者の 敦子が
「踊り子未経験」の視点から、よさこいの普及発展のため運営しています。

「させぼオールスターズ」さんは、
その名の通り、長崎県佐世保市で活動をしている
様々なYOSAKOIチームのメンバーが集まって結成された
文字通り、「オールスターズ」なチームさんです。

実は、ホームタウンの「佐世保」には、
九州で最大規模のYOSAKOI祭り、
「YOSAKOIさせぼ祭り」があるのですが、
2017年は「YOSAKOIさせぼ祭り」が20週年を迎える年。
そのアニバーサリーイヤーをPRでするべく結成されたチームです。

実は過去にも、佐世保市政100周年を記念した
「させぼ飛躍年隊(させぼひやくねんたい)」というチームがあり、
同じく、全国をめぐり佐世保をPRでしていました。

こういった合同チームがあることで、
チーム間の仲も深まり、より一層強いよさこいの絆が深まっていくのですね。

九州チームの応援よろしくお願いします!!

札幌テレビ放送 生配信はこちら
https://youtu.be/poSnQRiNkEA

[template id=”2130″]

JR九州櫻燕隊 – 九州から「YOSAKOIソーラン祭り2017」へ参加しているチーム

「よさこい辞典」は九州在住のよさこい作曲家 山口隆博と、
その妻でWeb制作者の 敦子が
「踊り子未経験」の視点から、よさこいの普及発展のため運営しています。

JR九州櫻燕隊(じぇーあーるきゅうしゅう おうえんたい)さんは、
昨年2016年の「YOSAKOIソーラン祭り」で、
そのユニークでカッコいい衣装や、
キレッキレの動きからネットから火がつき
地上波テレビでも取り上げられ大ブレイクしたYOSAKOIチーム。

チーム名からもおわかりの通り、
JR九州さん社員さんで構成されたのチームです。

衣装のデザインも、銀河鉄道999を彷彿とさせる、
YOSAKOIらしからぬデザイン。

今年もネット上で大注目されています。

YOSAKOIソーラン祭りでのスケジュールはこちら

札幌テレビ放送 生配信はこちら
https://youtu.be/poSnQRiNkEA
[template id=”2130″]

肥後真狗舞~九州がっ祭~ – 九州の「YOSAKOIソーラン祭り」2017参加チーム

「よさこい辞典」は九州在住のよさこい作曲家 山口隆博と、
その妻でWeb制作者の 敦子が
「踊り子未経験」の視点から、よさこいの普及発展のため運営しています。

九州から「YOSAKOIソーラン祭り」へ参加しているチーム、
肥後真狗舞~九州がっ祭~(ひごまぐま きゅうしゅうがっさい) さん。

熊本大学のYOSAKOIチーム、
肥後真狗舞さんは、先の熊本の震災の復興支援も兼ねた
「九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり」
を中心になって運営されたり、
全国各地へ精力的に遠征を行うなど、
大学生らしく活動的なチームです。

応援よろしくお願いします!

■肥後真狗舞Facebook

■肥後真狗舞Twitter

■肥後真狗舞ホームページ
http://www.higomagma.com/

■九州がっ祭Facebookページ

札幌テレビ放送 生配信はこちら
https://youtu.be/poSnQRiNkEA

2017年の「九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり」の様子はこちら

[template id=”2130″]

平均年齢○○歳のYOSAKOIアイドルチーム!?

アイドル、それはいつの時代も世の中に元気を与えてくれる存在。

その時々で流行り廃りはあるにせよ、
人は「アイドル」を求めずにはいられないのです。

そして、九州のYOSAKOIシーンにも
そんな「アイドル」なチームがいることをご存知でしょうか?

それが、この「たるみずYOSAKOI社中 桜輝楽」さん。

桜輝楽(おきらく)さんは、その名の通り、
鹿児島県垂水市の皆さんを中心に、地元垂水をPRしようと結成されたチームです。

写真をご覧頂けば一目瞭然、
チャームポイントは満面のスマイルです。


Video By sukapoi 2000
こちらは「かごしま大ハンヤ2017」での新曲お披露目の様子

「え?何?これってYOSAKOI?っていうかアレじゃない?」

というイントロからはじまり、
昭和の懐かしい歌謡曲を彷彿とさせる

「よーかおごじょ(鹿児島弁で「いい女」)」

のメロディーが頭から離れません。

歌詞の中には、

「焼酎」
「カンパチ出荷No.1」
「ブリ」
「桜島」

などなど、
地元垂水の紹介が
これでもかと盛り込まれています。

さらに、

「We are みんなのアイドル」

と言ってのける大胆さ!

そして、曲の後半(4分19秒~)では、

正直、
「どこの国の言葉なの?」

というくらい難解な、
でも気になってしょうがない
鹿児島弁フレーズが(笑)

「ここぎぃー #$&*`<)!"?}#&%・・・」

皆さん、
これなんと言っているか解りますか?

「ここぎぃー おどっきおっせー ないが」

「いまごー げんねみっが あいもんねよ」

鹿児島の方言で、

「ここまで踊ってきて」

「いまさら 恥ずかしがるなんて 何言ってるのよ」

という意味だそう(笑)

その後に続く、

「げんねみっもしらじ・・・」

ですが…

その意味は
下の写真をクリックしてみて下さい。


なんと、演舞の際には
手作りの歌詞カードも配られるそうです

個人的には
冒頭のご挨拶で、

「今回のテーマは『セクシー』です」

という楽曲の紹介に、
会場から起こる笑いが
何とも微笑ましくてたまりません。

今、九州のYOSAKOIシーンでは、
この桜輝楽さんが
ジワジワと旋風を巻き起こしています。


第3回佐伯番匠YOSAKOI祭り(2017)にて
市長賞を受賞!!

さらには、お披露目を済ませて間もないのに

なんと、
祭り終盤の総踊りコーナーにも抜擢されています!(笑)


Video By nankamuramura

垂水市長も公認です

皆さんも、ぜひ歌詞を覚えて
一緒に会場で歌いましょう!

「よーかおごじょー よーかにせどん」

※公式音源での試聴はこちらからどうぞ
http://bit.ly/2rUex6P

というわけで、
今回その楽曲を提供させて頂いた
YOSAKOI作曲家の山口隆博が
自画自賛&ステマ的にお送りしました!

追伸、垂水にお越しの際は、
「道の駅たるみず湯っ足り館」
へお立ち寄り下さい!

雄大な桜島と鹿児島湾を望む
おしゃれなレストランでの食事は最高です。

運が良ければ
イルカも見れますよ。

そして、お土産には「芋焼酎」と「つらさげ芋」を!

つらさげ芋、とは、
垂水市田神の大野地区の名物さつまいも。

寒風にさらすことで
甘みが増すそうです。

[template id=”2130″]

田植えの帰りにたまたま遭遇!『城島エツ祭り』でよさこい見てきた!

久々の投稿となってしましました。
よさこい辞典の編集長、
2歳児の母、山口敦子です。

実は、今年は全くよさこい祭りに
行けてないんですよね・・・・

そろそろ行かないとな・・・
と思っていたところ、
先日たまたま遭遇しました。

先日、家族で田植えに城島に行ってたのですよ。
水遊び大好きな娘は喜ぶかと思ったら
怖がって全然入らない(笑)

DSC04638

DSC04624

で、その帰りにお祭りがあってるよーって聞いて
ポスター見てみると
よさこいが出てる!!!

これは行くしかない!!!

DSC04682
来てみるとちょうど
久留米よかたいさんの演舞があっていました!!
ちょうどよかった~^^
久留米よかたいさんは
お祭りでも何度かお会いしたり、練習見学&取材もさせて頂いていたのですが、
こうやって地元のお祭りで演舞を見るのは初めてかも!!

DSC04691
さすが!の演舞でした~^^
DSC04689

そして!さらに!!!
ずーっと気になっていて取材させてもらいたいなーと
思っていたチームさん♡
亜舞王(あまおう)さん♡

お子さんのチームさんということは知っていたのですが、
結構大きいお子さんが多いのですね!

みんあ大人っぽくて可愛い♡
衣装も超本格的で素敵♡
DSC04698
髪飾りはなんと!手作りだそうです!!
これは・・・・親御さん達、尊敬!!!
DSC04711

小道具の傘も超素敵♡

DSC04736
演舞も大人顔負けです。
DSC04773

久留米よかたいさんと亜舞王(あまおう)さんの演舞を見れて
大満足したので、
エツのから揚げを試食させてもらって
超大特価の野菜を大量に買って
帰りました。

あなたにとってよさこいとは?の取材ができなかったのが
唯一の心残り。
今後はホワイトボード持ち歩かなきゃな~。
DSC04885

この記事を書いた人

<記事>

よさこい辞典編集長 山口敦子

<写真>
YOSAKOI作曲家 やまぐちたかひろ
https://www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
申請、フォロー、お気軽にどうぞ。
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成

長崎県佐世保市出身、福岡県久留米市在住。
1981年生まれ、身長186.5cm。メガネと帽子がトレードマーク。
2013年生まれの娘が可愛くて仕方ない今日このごろ。

過去に制作したYOSAKOI楽曲はこちら
http://bit.ly/1Kot3Eb

ブログはこちら
http://www.kodomosize.net/

チーム紹介;九州男組のここが「漢」だ!!

DSC09378

みなさんは「九州男児」という言葉にどういったイメージをお持ちでしょうか?

Wikipediaによると、

九州男児 (きゅうしゅうだんじ)は、九州出身の男性のこと。転じて、主として九州以外の人々のあいだに形成されたステレオタイプ。一本気で、逞しい、酒豪等というイメージがある。

なるほど、一本気で、逞しい、酒豪等。

そんなイメージを地で行くチームが九州にあります。
(酒豪に関しては、ちょっとわかりませんがw)

その名もズバリ「九州男組」。

DSC09373
ただ立っているだけでこの存在感。

どちらかと言えば女性の割合が多いYOSAKOIシーン。
言われてみれば、男性が活躍している場面は、
「煽り」や「旗振り」の印象が強い気もします。
力強い男性の踊り子さんは貴重な存在です。

『もし「男」だけで、大勢で踊ったら絶対カッコいい!!』

九州男組はそんな呼びかけのもとに集まった、
九州各地の様々なチームの「九州男児」により2008年に結成されました。

『九州男児』というアイデンティティのもと
『九州男児』が作った曲で
『九州男児』が振付けし
『九州男児』が煽り・踊る。
その名も『九州男組』。

九州男組mixiコミュニティーページより

素晴らしいコンセプトですね。
九州男児の僕としては、これだけ聞いていてもワクワクしてきます。

これが九州以外の土地だと、
また違ったニュアンスになるのではないでしょうか。

DSC09372
ただ立っているだけで絵になりますPart2。色がなくても絵になります!!

そんな「九州男組」さんの演舞の見どころは、
なんといっても『男達が「漢」になる4分間』ではないでしょうか。

先述したとおり、
九州男組は九州各地のチームの垣根を超えて集まった男たちが、
「九州男児」の看板をしょって踊るチームです。

お祭りの終盤に、
ゲストチーム的な形で登場することが多いのですが、
その時その時のお祭りによって、集まるメンバーも様々。

下はあどけない学生さんから、
上はお孫さんが何人もいるような方まで、
年齢層もバラバラです。

普段お話すると、シャイで物腰柔らかいような人でも、
九州男組で踊ればこの表情。

DSC09391
男達が「漢たち」になる瞬間を見逃すなぁっ!!

DSC09387
演舞中は迫力の雄叫びが何度も聞けます。

YOSAKOIが九州に広まりだしてから約15年。
九州各地では様々なYOSAKOI祭りが立ち上がり、
たくさんのチームが登場しています。

そんな中から「九州男児」というキーワードで集まった九州男組。

YOSAKOIという文化の重要なキーワードである
「つながり」にも大きく貢献しているのです。

DSC09375
法被(はっぴ)に、晒(さらし)のシンプルな衣装が男らしい。

DSC09509
ご覧ください、この表情!! どりゃぁぁ!!

DSC09534
ラストの決めポーズ「ありがとぅーございやしたぁー」

DSC09404
九州男児の心意気ー!!

■そんな九州男組の楽曲はこちらから試聴できますよー。

■演舞の様子はこちら

■九州男組Facebookページ
https://www.facebook.com/otokogumi

<記事・写真>
YOSAKOI作曲家 やまぐちたかひろ
https://www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成

申請、フォロー、お気軽にどうぞ。

過去に制作したYOSAKOI楽曲はこちら
http://bit.ly/1Kot3Eb

ブログはこちら
http://www.kodomosize.net/

チーム紹介;リズム戦隊メロディアス(長崎県佐世保市)

みなさんは九州のよさこいチーム
「長崎県立大学リズム戦隊メロディアス」さんをご存知でしょうか?

長崎県佐世保市にある
「長崎県立大学」の学生さんで結成されたチームです。

ただ、普通の学生チームさんとは大きく異なる点があります。
それは「戦隊モノ」をモチーフにしているという点。

そうです、1975年に「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まり、
今日の「手裏剣戦隊ニンニンジャー」に至るまで、
40年も続く国民的人気を誇る『スーパー戦隊シリーズ』のことです。

「YOSAKOI+戦隊モノ」これは斬新ですね♪

05-DSC09296
当然、衣装も戦隊カラーです
2013年福岡県大川市の「おおかWA!ダンス祭り」にて
※この時は、たまたまブルーの子が見つからず、この年のスペシャルカラーのオレンジを入れた5人

DSC03854
こちらは学園祭にて
カレーと豚汁を売りながら佐世保の平和を守っています

演舞の構成もヒーローショーのようになっており、
戦隊モノの風のオープニングテーマから始まり、
悪の軍団との迫力のバトルが楽しめます。

それでは、ここで結成当時制作された楽曲、
「それいけ!みんなのメロディアス」をお聞き下さい。

なんとなくイメージが湧いたところで、
リズム戦隊メロディアスさんの演舞を楽しむための基礎知識をご紹介いたします。

■佐世保の平和を守るYSAKOIヒーロー

いつもは普通の大学生ですが、
悪の軍団が登場するとリズム戦隊メロディアスに変身して戦います。
長崎県佐世保市を中心に九州各地の平和を守っているそうです。

ただ、学生は勉強が本分のためテストの時期には登場率が下がるとか…

3-DSC09220
2013年度代表のヒグリューくん
そうそう、ヒーローとは夢を与えてくれるものなんですよね

■ライバルは悪の軍団「ウルサインデス」

悪の軍団ウルサインデスは主にYOSAKOI祭りの会場に現れます。
『悪の軍団』とは言いますが取り返しの付かない悪さをするわけではなく、
会場のお客さんに悪態をついたりイタズラをするすることが多いようです。

実は、ひねくれものの寂しがりやで
メロディアスが注目されるのをひがんでいるだけという噂もあります。
P1000704
ウルサインデスたち。メチャメチャ悪そうです。(写真提供;ツボッコリー)

■ウルサインデスの親玉は「ウルキング」

黒っぽい衣装を着たウルサインデスの中に、
1人だけ大きな鎌を持ちマイクで煽りを担当している方がいらっしゃいます。

彼こそが悪の帝王「ウルキング」です。
演舞中盤でメロディアスを苦しめます。
016
リズムブルー(左)と悪の軍団ウルサインデスのボスウルキング(右)
2015年3月29日熊本県熊本市て行われた火の国よさこい祭りにて

DSC09357
一度はウルサインデスの力に屈するメロディアスの5人(写真左側)
ここは通称「ウルパート」と呼ばれています。

■必殺技は『メロディースマイル』

メロディアスの必殺技は「メロディースマイル」。
初期の楽曲では、
「これを食らうと、どんな怪人でも笑顔になってしまうのだ」
「これを食らうと、どんな悪いやつでも悪の心はスッカラカン」
などと説明がされています。

つまり、力でやつけるのではありません。
水戸黄門の印籠のようなイメージかもしれません。
(って、若い人は水戸黄門わかるんでしょうか?w)

メロディアスは「愛と勇気と笑顔のヒーロー」なのです。

DSC09360
必殺技が決まると悪の心もスッカラカンに。
ウルサインデスもメロディアスの仲間に。衣装がカラフル。

■ラストはみんなで「ひとつ」になる

毎年テーマに沿った楽曲が作られ、
物語が展開していきます。

正義と悪の2人の煽りの生の掛け合い、
メンバーが楽曲に吹き込んだ熱いセリフの数々が演舞を盛り上げます。

DSC08987-1024x725
掛け声やセリフの録音の様子

さあ、今年は一体どんなラストが待っているのでしょうか?
メロディアスはウルサインデスを止めることができるのか!?

頑張れ!メロディアス!!
負けるな!メロディアス!!

続きはお祭りで。

というのも寂しいので、
こちらから2015年度の楽曲を聞くことができます。

リズム戦隊メロディアス『Love&Smileメロディアス』(歌詞あり)

YOSAKOI楽曲;リズム戦隊メロディアス『Love&Smileメロディアス』(歌詞あり)

ぜひ歌を覚えて会場でも盛り上がって下さい♪

■リズム戦隊メロディアスFacebookページ
http://on.fb.me/1FkbcQ4

■リズム戦隊メロディアスTwitter

YOSAKOI辞典では皆様からの情報をお待ちしています。
FacebookページTwitterなどからお寄せ下さい。

<記事・写真>
YOSAKOI作曲家 やまぐちたかひろ
https://www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成

申請、フォロー、お気軽にどうぞ。

ブログはこちら
http://www.kodomosize.net/

練習見学@流(ながれ) 久留米支部

DSC09320

福岡県福岡市のYOSAKOIチーム
「流(ながれ)」さんの練習の取材にお伺いしてきました。

■流さんのホームページ
http://fukuoka-nagare-yosakoi.amsstudio.jp/

といっても、
今回もドリームスFMさんのコーナー企画と共同の取材のため
場所は久留米市です。

そう、流さんには「久留米市部」があるんですね。

DSC04467
こちらは久留米市部の代表「るーちゃん」こと田口さん(写真左)。

なんと、流さんには東京支部もあるそうです。
すごい!!

そして、早速練習開始。
開始前までは皆さん楽しそうに談笑されていましたが、
いざ始まると、真剣です。

DSC09234
ターンも美しい!! うん、そして皆さんお美しい!!

DSC09237
見学中の妻(よさこい辞典編集長)と娘。練習であっても目を奪われてしまいます。

ちなみに、会場に入るなり椅子を出してくださいました。
嬉しい♪

DSC09243
娘も一緒に踊りたくてうずうずしているようです(笑)

DSC09249
久留米支部代表の「るーちゃん」さん、傘を華麗にかつダイナミックに使います!!

DSC09260
スタッフのお姉さんたち。裏方目線のお話も聞けて参考になりました。

DSC09264
そのうち娘が取材してくれるとありがたいんですが・・・(笑)

DSC09289
練習中は踊りが始まると真剣そのものですが、それ以外は「和気あいあい」です♪

DSC09304
女性が力強く傘を振る姿が

DSC09308
こんなにもカッコいいなんて

DSC09307
みなさん、流さんも出場する「ふくこいアジア祭り」は必見です!!
10月9日(金)~12日(日)は福岡がアツいですよ~!!

■ふくこいアジア祭りホームページ
http://www.fukukoi.com/

こちらは最近の流さんの演舞の様子です。

■流 2015黒崎よさこい祭り 決勝演舞

ラジオ用に収録したインタビュー内容は後日追記します。
今回も、「よさこい」に対するアツい思いがいっぱい聞けました。

お楽しみにー♪

■流さんのFacebookページはこちら
http://on.fb.me/1O2SU8k

■流久留米市部のブログはこちら
http://ameblo.jp/nagare-kurume/entry-12067732726.html
取材当日の様子が紹介されています

(記事、写真;やまぐちたかひろ)
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成

練習見学@久留米よかたい(福岡県久留米市)

地元久留米のチーム、
「久留米よかたい」の練習を見学してきました。

今から14年前に代表の後藤さんが
「踊りを通して健康づくりのお手伝いしたい」
ということで立ち上げられたチームです。

久留米最大のお祭り、
水の祭典でデビューして以来、
毎回欠かさず出場されているそうです。

水の祭典久留米祭りホームページ

女性を中心に、子供からおばあちゃんまで幅広い年齢層の皆さんで活動されています。

DSC07641 (2)練習はおそろいのピンクTシャツで。

みなさんにお話をお伺いしてみると、
代表で振り付けを担当されている後藤さんに
絶大な信頼を寄せていらっしゃいます。

DSC07603 (2)今年で結成14年。

また、後藤さん自身もチームの皆さんから
たくさんのパワーをいただいているとのこと。

DSC07597 (2)娘、皆さんの気合に圧倒されています。

ただ、教える・教わる、という以上の深い絆があるようです。
もちろん、チームの皆さん通しも同士も仲が良く、
踊り以外の部分でも大切な関係が築かれているようです。

DSC07714 (2)間近に迫った久留米の一大イベント「水の祭典」に向け練習にも気合が入ります。

そして、先生のお孫さんだというこちらのJK(女子高生)。
僕が委縮しちゃうくらい、大人びてしっかりしたお話を聞かせてくれました。

DSC07714 (2)
『「久留米よかたい」で待ってまーす』だそうです♪

 

DSC07718 (2)女子高生の2人にとって、よさこいとは「輝ける場所」。

そのほかにも、

・友達ができる
・人生そのものであり生きがい
・自分を高められる場所
・肩書のない一人の人間としていられる場所
・笑顔で踊ると笑顔が返ってくるのが嬉しい

など、たくさんの「よさこい」について熱いお話を聞かせていただきました。

DSC07732 (2)すてきな笑顔で「はいチーズ」。文字通り、『輝ける場所』ですね。

「久留米よかたい」の皆さんありがとうございました!!
ちなみに、2015年の水の祭典での演舞はこちらです。

「久留米よかたい」さんに関する過去の投稿はこちらから

おまけ
DSC07539 (2)一見手伝っているようでいて、広い体育館に興奮して走り回っていた娘。