グリーンランドに行きたいけれど、昼ごはんはどうしたら良いか気になりますよね。
グリーンランドの園内にはレストランやファーストフードなど多数の飲食店があるので食事には困りません!
また園内に持ち込みもOKなので、お昼ご飯を持ち込むことも可能です!
こんにちは!福岡で民泊ホストをしている2児の母、atsukoです。
今回は実際にグリーンランドに家族で遊びに行ってきた私が、グリーンランドの食事やレストランについて解説します!
ゆっくり食事したい!グリーンランド園内のレストラン
グリーンランド内には、様々なジャンルのレストランが6つあります。ゆっくり席について食事をしたい方はレストランで食事しましょう。
ここではグリーンランドのおすすめの3つのレストランをご紹介します。
熊本名物の豚骨ラーメン!味千ラーメン グリーンランド店
味千ラーメン グリーンランド店は熊本名物の豚骨ラーメンを味わえるお店です。
出典:味千ラーメン グリーンランド店|グリーンランド
こってりしたスープと太い麺が特徴で、辛さやトッピングも選べます。子供席もあるので家族連れにも嬉しいです。
<主なメニュー>
熊本豚骨ラーメン:850円
醤油ラーメン:900円
味噌豚骨ラーメン:900円
パイク―麺:1,100円
※テイクアウトOK ※すべて税込表示です
出典:味千ラーメン グリーンランド店|グリーンランド
大人数でも安心!手軽に選べるヒラルダ
うどんやカレー、パスタやパエリアなど様々な料理を手軽に楽しめるお店です。
サラダやデザートも豊富です。1階と2階があり、座席数も多く大人数でも安心です。
<主なメニュー>
パエリア:1,300円
チキン南蛮丼:980円
担々麺:900円
カレーラーメン:850円
お子様カレー:780円
カルボナーラ:930円
ミートソースパスタ:890円
とんこつラーメン:820円
きつねうどん(そば):630円(650円)
ごぼう天うどん(そば):670円(690円)
出典:ヒラルダ|グリーンランド
ちょっと豪華なランチバイキング!レストラン バレンシア
バレンシアは、グリーンランド園内のホテルに入っている和洋折衷の約70種類の料理をバイキング形式で楽しめるレストランです。
カレーや唐揚げ、天ぷらなど定番メニューから、季節限定メニューやデザートまで楽しめます。
土・日・祝日の他に学校がお休みの春休みや夏休み冬休み期間中のみの開催となっています。
料金は大人(中学生以上)1,800円、小学生 1,200円、幼児(3歳〜小学生未満)650円となっており利用時間は60分間です。
気軽に食事したい!グリーンランドの園内のファーストフード店
グリーンランドには18ヶ所に軽食をテイクアウトできるファーストフード店があります。
食事に時間やお金をかけたくない方や、アトラクションの待ち時間に食べたい方などにおすすめです。
ここでは、スイーツではなく軽食やランチがテイクアウト可能なファーストフード店を3店舗ご紹介します。
ペガサス
お手頃価格で手軽に食事ができるお店です。座席もあるので座ってゆっくりすることもできます。
出典:ペガサス|グリーンランド
ちゃんぽん:600円
出典:ペガサス|グリーンランド
焼きそば:500円
牛丼:500円
いか焼き:500円
ハンバーガー:250円
アメリカンドッグ:350円
ソフトクリーム(プレミアムシリーズ):450円
ケバブサンドハウス
トルコで人気のファーストフード「ケバブサンド」が味わえるお店です。甘口・中辛・辛口と辛さを選べます。チュリトスやタピオカドリンクなどもあります。
出典:ケバブサンドハウス|グリーンランド
チキンケバブサンド:750円
出典:ケバブサンドハウス|グリーンランド
ビーフケバブサンド:850円
タピオカドリンク(ミルクベース各種):650円
カレーパン:400円
からあげカレー:850円
グリチキ:400円
スモークターキー:900円
ピットカフェ
手軽に軽食をテイクアウトしたり、席に座って食べることもできます。
チーズハットグを食べましたが美味しかったです!チーズが超伸びる!!
650円はちょっと高いなとは思いましたけど。
※グリーンランドの公式ページには600円と書いてありますが、値上がりしてるみたいですね涙
オムソバ:800円
出典:ピットカフェ|グリーンランド
焼きそば:700円
からあげ串:400円
チーズハットグ:600円
ハロハロ:600円
クリームソーダ:600円
コーヒーフロート:600円
ちょっと休憩!グリーンランドの園内でスイーツが買えるお店
グリーンランドの園内にはスイーツが買えるお店も沢山あります。疲れた時は甘いものが食べたくなりますよね。
スパイス
タピオカ入りの飲み物やクレープ、恐竜のお肉のような食べ応えのお肉を販売しています。
恐竜コースターのすぐ前にあるのでわかりやすいです。お店の前には椅子とテーブルもあるのでゆっくりできます。
いちごチーズケーキのクレープと
杏仁ストロベリーのタピオカドリンクを飲みましたが、どちらも美味しかったですよ!お値段も500円前後で割とお手頃でした!
カフェベリーズ
出典:カフェベリーズ|グリーンランド
たこ焼き(大玉):460円
出典:カフェベリーズ|グリーンランド
ハリケーンポテト:350円
ナゲット:350円
ポテト:400円
フローズンチョコバナナやフロート、クレープなどが楽しめます。たこ焼きやポテトなどの軽食もありますよ。
ヒナタカフェ
出典:ヒナタカフェ|グリーンランド
小さな子ども向けの屋内アトラクションであるヒナタキッズの中にあるヒナタキッズ内のカフェスペースです。
ソフトクリームやスティックチーズケーキなどを手軽に買うことができます。
グリーンランド周辺で食事ができるレストラン
グリーンランド周辺には、熊本県内でも有名なグルメスポットがあります。中でも近くておすすめなのは、以下の2つです。
和風焼肉馬力屋
熊本名物の馬刺しや焼肉を味わえるお店です。お肉屋さんが経営しており、一頭買いしている新鮮なお肉をランチではリーズナブルに楽しめます。
グリーンランドからもすぐなので、ランチを食べに行くのも良いと思います。和風焼肉馬力屋詳細はこちら
しゃぶ厘 (しゃぶり)
しゃぶ厘は、しゃぶしゃぶやお寿司、カニなどの海鮮料理が楽しめる食べ放題のお店です。。熊本名産の赤牛や市場直送の鮮魚を使ったメニューが豊富です。
グリーンランドから徒歩5分という好立地にあり、家族や友人との食事におすすめです。しゃぶ厘 (しゃぶり)の詳細はこちら
グリーンランドの園内は食べ物持ち込みもOK!
テーマパークでは園内への食べ物の持ち込みが制限されていることが多いですが、グリーンランドには特に食べ物の持ち込み制限がありません。
グリーンランド園内外には飲食店は充実していますが、以下のような場合はお昼ご飯やおやつを持参するのもおすすめです。
- ランチに時間をかけたくない
- ランチ代やおやつ代を節約したい
- アレルギーある方や小さなお子様、ご年配の方など食べられるものに制限がある方
まとめ:グリーンランドの園内外には食事場所が多数!
グリーンランドでは、園内外で様々な食べ物とレストランを楽しむことができます。
園内には沢山の飲食店があり座席数も多いので、特にこわわりがない方は行き当たりばったりでも良いかと思います。
事前に行くところをピップアップしておくと、時間の節約になり好きなものが食べられるのでおすすめですよ。