SNSでよく流れてくる、
「ブログを更新しました」投稿。
あれ、もったいなくないですか?
記事のタイトルが具体的で、
何が書いてあるかわかればクリックするかもしれないんですが、
なかには、記事タイトルすら表示されていない投稿もあります。
例えるならば、
気合入れてプレゼント用意したけど、
無地のダンボール箱に入れて
「これあげる」って渡すようなもんですよ。
せっかく書いたんですから、
ひとりでも多くの人に読んでもらいたいじゃないですか。
きれいにラッピングして、
「あなたのために用意したんです」と伝えましょう。
では、具体的にどうしたら良いのでしょうか。
これ、記事や動画をシェアやリツイートするときも同じなんですが
・何について書いた記事なのか
・誰に向けた情報なのか
・読むとどういうメリットがあるのか
・何分くらいで読める(見れる動画な)のか
・どういう経緯でこの記事を書いたのか
・投稿するあなたにとって何がどうおもしろいのか
あたりを手短にまとめて、
「続きが気になるあなたはここをクリック」
という感じにしてみてはいかがでしょうか?
あなたが伝えたい情報が、もっと伝えたい人に届くと思いますよー。
シェアされた方も絶対にそっちが嬉しいはず!
さらに、その情報にまったく興味がなかった人がリンクを開いて
「あー、なんか損した」という気持ちになることも防げると思いますし。
というわけで、みなさん!
僕の記事の愛あるシェアよろしくお願いします!!(笑)
www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
(656文字)
記事を書いている人
■Facebookしてます
申請、フォロー、お気軽にどうぞ。
www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成
長崎県佐世保市出身、福岡県久留米市在住。
1981年生まれ、身長186.5cm。メガネと帽子がトレードマーク。
2013年生まれの娘が可愛くて仕方ない今日このごろ。
お問い合わせはこちらまで
mail@kodomosize.net
※携帯メールの方は
迷惑メールフィルターなどで
メールを返信できない場合があります
ドメイン受信設定をして頂くか
電話番号の記載をお願いします
■制作した「よさこい楽曲」が聞けます
■こんな音楽も作っています
■著作権フリー無料効果音
■Instagram(写真撮るのも好きです)
コメント