「YOSAKOI祭り」のゴールとは何か?( #SNSで人吉よさこい祭り のバズから考える )

Blog

#SNSで人吉よさこい祭り バズる

#SNSで人吉よさこい祭り

が、いい感じでバズりまして
最終的に全国ネットで取り上げられました。
※詳細はハッシュタグを追って下さい

お祭りが中止、
からの、一転
ネットでみんなが楽しく盛り上がり、
結果的に、多くの人に見てもらえた。

これは素晴らしいですね。
天気に弱いYOSAKOI祭りとしても、
SNS活用の重要性を痛感した方も
少なくないのではないでしょうか?

僕は何もしてませんが、
YOSAKOI関係者としては
嬉しい限りです。

他にも、
YOSAKOI関係者まわりでは
こういったハッシュタグが盛り上がっています。

怪我の功名というか、
もう、こうなってしまった以上は
やれることをやるしかない、と。

各方面でいろんな方が動いています。
素敵。すばらしい。

で、今回の
#SNSで人吉よさこい祭り
の流れを見ていて
ちょっと思ったことが。

YOSAKOI祭りのゴールって何?

「YOSAKOI祭りのゴールって何?」

突然ですが、皆さんはどう思いますか?
まぁ、YOSAKOIに限らず、
何かしらイベント/活動をやってる方は、
それに置き換えて考えていただくといいかも。

こういうのは
人の数だけ答えがありそうですが
僕個人としてはコレです。

みんなが共感しやすいように
ちょっとかっこよく言ってますが、

とどのつまり、
こういうことです。

自分の仕事が増えたらいい。
世の中におもしろいことが増えたらいい。

で、それを踏まえて
話を戻しましょう。

#SNS人吉よさこい祭り

を見ていて思ったこと。

あなたができる「まちおこし」をやろう

コロナウィルスで自粛ムードだから
というわけではなく、
そもそも、YOSAKOI祭りとは
そういう面があるんですよね。

地域振興。

そういう目線で見たときに、
#SNSで人吉よさこい祭り
の改善点は次のようなポイントじゃないかなと。

・お金が動くのを促す投稿
・知らない人に知ってもらう投稿

一個ずつ見ていきましょう。

お金が動くのを促す

#SNSで人吉よさこい祭り

のハッシュタグがついた投稿を見ていると

演舞動画や写真と
その感想がほとんどです。

当然、「YOSAKOI祭り」なので
それがメインだし大事なこと。

ただ、お祭りって
それだけじゃないんですよね。

人吉よさこい祭り運営さんが
唯一、地元PR投稿をしていましたが、
そこに乗っかる方は少なかった気が。
(見逃してたら失礼!)

お祭りだと、
音や出店のいいにおいに誘われて
近所の人や通りがかった人が
ふらっとやってきてくれますが、
ネット開催だとそうはいきません。

大事なのは、地元以外の方々が
「人吉の〇〇おいしい」
「人吉の〇〇おもしろい」
と投稿することではないでしょうか?

どうかしたら、
ふるさと納税とか
オススメお取り寄せグルメ
のリンク貼ってもいいし。

あ、商売臭くなるのはちょっとアレかもw
あくまで個人がオススメするレベルで。

それで初めて
人吉の魅力が外に発信される。

知らない誰かがオススメする情報ではなく
あなたが言うからこそ、
あなたの友達や家族が信用する
そんな質の高い情報が発信されるわけです。

実際のお祭りもそうですよね。
踊って、人と話して、美味しいもの食べて
なんなら温泉でも入って、
と、踊るだけが祭りではありません。

それら全部を満喫した上で

「人吉行ってきたけど最高だったー!!」
「今度一緒に遊びに行かない?」

とYOSAKOI関係者じゃない人に話すまでがお祭り。

その辺はリアルもネットも一緒です。
各種SNSにガンガン感想/写真をアップして
愛するお祭りへ、
お祭り運営の皆さんへの恩返しをしましょう。

そういえば過去記事で、
ひとりで「まちおこし」する方法、書きました。
www.kodomosize.net/?p=5677

知らない人に知ってもらう

ネットというのは
検索すれば欲しい情報がすぐ出てきて
すっげー便利なんですが、
その反面、知らないものに出会うのが難しい。

リアルの本屋さんと
ネットで本を買うときの違いは良い例かも。

SNSのタイムラインだって
「自分が興味あるもの」
ばかり流れてきますよね。

なので大切なのは

「YOSAKOI」
と言うキーワードで
普段検索しない人

に、よさこい投稿を見てもらう工夫なわけです。

となると、
ハッシュタグなどなど
工夫したりする必要があるし、
演舞動画や写真だけでは難しい。

最終的には
演舞動画や写真を見てもらって
それをきっかけに祭りに来る、
さらにチームに入ってもらう、
という流れに持っていくんですが、
演舞以外にも、こういう投稿しとくと
「グルメ」で検索してる人の目にとまるかもしれない。

あくまで一例ですが、
食以外にも何でも応用できるかと。
みなさんが好きなものを、
「これ好きー!!」
といえばいいんです。

で、ちょっとだけ客観的に
タグを付けておく。

そうすることで、
YOSAKOI演舞動画を見てもらえるチャンスも増えるし
お祭り開催地のPRにもなって
一石二鳥じゃないですか。

もちろん、その情報をゲットした人も
美味しい物が食べれるし、
あわよくばYOSAKOI始めるかも。
良いことずくめ。

まとめ

というわけで、
早速今日から、あなたのYOSAKOI愛を
SNS投稿に乗っけてください。

それによって経済が回って
街が元気になって
踊り子さんが増えて
お祭りの規模も大きくなって
良いことしかないんですから。

あ、おまけ。
地上波で曲が流れましたw

記事を書いている人

山口隆博(やまぐちたかひろ)
2004年からYOSAKOI作曲家として九州を中心に全国各地に楽曲を提供。

九州最大規模のYOSAKOI祭り「YOSAKOIさせぼ祭り」では多くの楽曲提供チームがファイナルステージへ進出(参加約200チーム中上位20チームのみが演舞できる決勝ステージ)。各地のお祭りにて受賞、入賞多数。

無料のYOSAKOI楽曲配布中
https://kodomosize.net/?p=6609

制作実績

・TBSラジオ「たまむすび」
竹山ガムテープ買ってきてコーナー祝日Ver.BGM

・フジテレビ「新しいカギ」
静かにせいや 和風掛け声素材提供

・映画「麻雀放浪記2020」
掛け声音声素材提供

・スマホアプリゲーム「寿司Fever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news042.html

・テレビ東京「青春高校3年C組」
リップシンクコーナーBGM歌唱

・福岡県久留米市ゆるきゃら「くるっぱ絵描き歌」
編曲、レコーディング

・スマホアプリゲーム「おしゅしだよFever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news059.html

AudioStockでBGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266

各種SNSは フォロー申請お気軽に

■Twitter

・YOSAKOI作曲家(フリーランス作曲家)の日常、
・地方/子育て/創造のおもしろさ
・これからの時代の生き方/働きかた
などなどつぶやいてます

■Facebook
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成

主に個人的なことや家族のこと、
それにまつわるニュースへの感想など。

Spotify

Audiostockで
BGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266/

お問い合わせはこちらまで

■こんな感じのYOSAKOI楽曲作ってます

タイトルとURLをコピーしました