こんにちは。
ネットにめっぽう詳しいでお馴染みの
YOSAKOI作曲家 山口隆博です。
ネットに強くなったきっかけ?
それは僕が学生時代、
どうしても見たい、ある動画があってですね、
という話は置いといて…
演奏家の皆さん、
ネット活用されてますか?
僕、常々思ってるんです。
伝統芸能や和楽器されてる方こそ、
ネットを使って世界に売り出していくべきだと。
その理由、ちょっと聞いてもらえませんか?
きっと損はさせません。
世界はあなたに会いたがっているんですよ。
というわけで、
ちょっと長いんですが
ネットという舞台に
あなたが上がるべき理由
・母数が違う、距離を超える
・まだ知らない人に届ける
・現状維持は衰退
ネットを使って、できること
・実例;スマホで撮った動画をアップする
・実例;フリー素材化する
・実例;BGMとして販売する
などなどお話させてください。
母数が違う、距離を超える
おそらく、
本格的に和楽器奏者の方、
伝統芸能をされている方の多くが
「実演家(人前で演奏する)」
「指導者(レッスンをする)」
片方、または両方
という感じなのではないでしょうか?
どちらにしても、
観客/生徒さんの集客が必要です。
あなたの演奏会/レッスンに興味がある、
という前提条件をクリアし、
なおかつ、
時間的、距離的に来ることができる
という制約があるのがリアルの話です。
地方に行けば行くほど、
人口も少なくなるのでなおさら。
しかし、ネットだとどうでしょう?
そのハードルがグンと下がります。
日本のインターネット普及率は
82.8%(2014年)で、
利用者数は100,440,000人。
引用元
インターネット利用者数による国順リスト
bit.ly/2MLElJU
いちおくにん!!
とんで、よんじゅうよんまんにん。
ちなみにスマホの普及率は
60%程度との事。
www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd142110.html
あくまで可能性の話ですが、
それだけの人に見てもらえるチャンスが有るのが
インターネットの世界です。
さらに、簡単な英語の解説を付ければ
世界中の人に見てもらえるチャンス。
世界の人口は約76億人、インターネット利用者は約40億人で、総人口の53%に相当します。ソーシャルメディアのアクティブユーザーは約32億人で、総人口の42%に相当します。
携帯・スマホのユーザーは約51億人で総人口の68%、モバイルソーシャルメディアのユーザーは約30億人で総人口の39%に当たります。
引用元
iphone-mania.jp/news-201799/
しかも、それを、無料で、
24時間年中無休でやってくれるんです。
まだ知らない人に届ける
少々厳しいことをいいますが、
「現状維持は衰退」です。
「新規のお客さん」
を獲得し続けていかなければなりません。
あなたの演奏/作品/教室を
「商品」だとすると、
当然、「お客さん」は
「聞き手(観客)」
「生徒さん」
になります。
では、どういう方が
「お客さん」になりうるのか。
あなたのことを
・知っている/知らない
あなたの演奏に
・興味がある/興味がない
で、分類していくと、こうなります。
A;知っている/興味がある
B;知っている/興味がない
C;知らない/興味がある
D;知らない/興味がない
「A」に分類されたのは、
現状、あなたのファンで演奏を見に来てくれる方。
こういう方々を満足させつつ、
「C」のような、
聞けば好きになってくれるけど、
あなたのことを知るチャンスがない人
に向けてアプローチしていかなければなりません。
先述した通り、
現実世界では見てもらえる方の数に限界があります。
ネットにあなたの演奏をアップしていれば、
24時間年中無休で、
世界中の人たちにPRができるというわけです。
現状維持は衰退
演奏家/作曲家の方ならば、
「一人でも多くの方に聞いてほしい」
という思いがあるのではないでしょうか?
また、ご自身が身を置いている業界、
若い方っていらっしゃいますか?
先日も、詩吟をされている方(30代)
とお話する機会があったのですが、
「若い方が全然入ってこない」
「もっと詩吟の良さを知ってほしい」
「このままでは衰退をたどる一方」
というお話をされていました。
繰り返しになりますが
「現状維持は衰退」
なのです。
小さな一歩でも
少しづつ前に進まなければいけません。
やり方がわからない?
英語ができない?
お友達、お子さん、お孫さんに
お小遣い渡して頼みましょう。
1時間あればページ作成~動画の掲載まで終わります。
それで世界中の人が
あなたの演奏を見ることができるんです。
(あなたの演奏を見るチャンスを得られる)
素晴らしい世の中だと思いませんか?
実例;スマホで撮った動画をアップする
僕が、地元久留米で和楽器奏者を探していると、
たまたま発見した尺八奏者の山口翔さん。
演奏動画に加えて、
丁寧な解説を掲載されています。
ちゃんと和装して、
背景にもこだわりが見えます。
外国の方にウケそう。
ちなみに、撮影はスマホだけですよ。
山口翔さんは、
日本各地の様々な奏者の方と
ネット上でコラボするなど、
和楽器奏者の方としては珍しく、
バリバリネットを駆使されています。
長野県、静岡県、福岡県の演奏家の方々が、
ネット上で演奏会、スゴイ。
また、しっかりしたホームページもお持ちで
ネット上でのレッスンなどもされているようです。
そう、お仕事にもつながるんですよね。
ある意味、名刺代わりとも言えます。
実例;フリー素材化する
他人の力に頼るのは良くない
という風潮がある日本文化ですが、
他力最高です。
自分の力では届かない場所へ連れて行ってもらえます。
吟詠家の
「高野國仰(たかのこくぎょう)」さんと
こんなことをしてみました。
美人吟詠家の詩吟素材アップしました。
リミックスとかしちゃって下さい。これをきっかけに
詩吟のこと知っていただけたら嬉しいです。RT大歓迎!!
どなたか英語に訳して
拡散してもらえたらうれしいな~とw#著作権フリー素材
詩吟「壇ノ浦夜泊」高野國仰t.co/K3Jl75hgoV pic.twitter.com/4GgV2pe8WW— #迷走おじさん×YOSAKOI作曲家やまぐちたかひろ (@kdmsz) 2018年12月19日
録音した詩吟を
「無料でさしあげます」
「自由に曲を作ってください」
と、ネット上で公開したんです。
すると、Twitter上の知り合いの方が作品化。
僕や高野さんが投稿しても届かない層、
その方々のファンの皆さんに
「詩吟」を届けることができました。
🎍#エモ詩吟 できた🎍
やまぐちさん(@kdmsz )とこでDLした詩吟のアカペラフリー素材にトラック付けた👍👍日本の伝統芸能詩吟でテンション上げて、大掃除は来年頑張りましょう!!
意図せず #2分20秒の音楽 になったラッキー pic.twitter.com/mZ8LXXGTAw
— #宅録お母さん (@TKRK_OKA3) 2018年12月27日
やまぐちさん @kdmsz がシェアされてる高野國仰さんの詩吟「壇ノ浦夜泊」の音源を使用させて頂いて作ったトラックのさわりです。
D'N'Bです✧ pic.twitter.com/jDJqJbwS6u— AKR KKC a.k.a.AKR-FITW™ (@AKR_FITW) 2019年1月16日
やまぐちさん @kdmsz がシェアされてる、「壇ノ浦夜泊」by 高野國仰さんの音源を使用させて頂いた"Dannoura Purple Dawn feat. 高野國仰"、完成!海外にデモ送るぞ〜 pic.twitter.com/aDxDiQOszD
— VSX / Masahiro Suzuki (@vsx_ms) 2019年1月16日
と、いうわけで、公開しました。詩吟ダブ。自信作です#DUB #詩吟t.co/o8ew96IE6V
— ぽよ_よ_(ФωФ) (@miso_pytc) 2018年12月31日
実例;BGMとして販売する
あたなが和楽器や民族楽器の奏者ならば、
それはとても幸運なことです。
演奏されている楽曲、
クラシックや古典、民謡ですよね?
おそらく著作権がない、
もしくは切れていると思います。
ぜひレパートリーを録音して
ネットでBGMとして販売しましょう。
作者死後50年経過、
作者不詳、などなど
楽曲の著作権がない場合、
ご自分で録音すれば
何の問題もありません。
例えば、「お亊」「尺八」をされている方であれば
「春の海」なんかを録音してアップすると、
お正月用の映像なんかで需要がある、みたいな感じです。
ネットに出回っている無料のものは、
だいたい「打ち込み」で作られています。
生演奏、というだけで箔が付きます。
僕もこんな感じで自作BGMや効果音を販売しています。
Audiostock 2019年1月の売上
「収入」と呼ぶには微々たるもんですが、
徐々に上がってきてるし過去最高wで、純粋に音だけ聞いて買ってもらってるので
その辺も込みで自信も積み上がってきてます。ちなみに最初に素材アップしたのは
2016/03/16。現在の素材数
BGM 47
SE 37
声 303目標月収5万 pic.twitter.com/5eaJlq2yWC
— #迷走おじさん×YOSAKOI作曲家やまぐちたかひろ (@kdmsz) 2019年1月31日
売上の一部は
販売サイト使用料や
手数料で持っていかれますが、
基本的に無料で使えます。
いつも演奏している曲を録音するだけで、
ネットで自動的に販売できる商品になる。
これ、すごくないですか?
配信ちょっといい環境で録音しよう
そういうわけで、
ちょっと頑張って、
ちょっといい環境で録音すると、
守備範囲がぐんと広がります。
CDなどを制作されている方は、
権利的に問題なければ
その音源、ぜひネットにアップしましょう。
・YOUTUBE
・SPOTIFY
・APPLE MUSIC
・Google Play
などなど、簡単に世界中の音楽ファンに向けて
あなたの楽曲を販売できます。
やってみたいけど
「ちょっとめんどくさいな」
と思いました?
多くの方が同じように
「ちょっとめんどくさいな」
と思ってるはずです。
じゃ、やったもん勝ちですよね。
もし良かったら
僕が録音させて頂きます。
お互いWin-Winになるのであれば
無料、または格安でやらせて頂きます!!
ぜひご相談を!!
ご連絡はこちらからどうぞ
■Facebook
www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
■Twitter
Tweets by kdmsz
■LINE
bit.ly/2uhIrDF
この他にも、
EXILEやAKBのように既存の音楽配信サイトで配信したり、
ストリーミング配信したり、ということも可能になります。
まとめ
自分じゃ「普通」と思っている技術も
誰かにとっては
「とてもありがたいこと」
だったりします。
僕はYOSAKOIという踊りの楽曲を作っているのですが
和楽器や民族楽器の奏者の方、
歌い手の方と一緒に制作を行うと、
毎回その凄さにワクワクするんですよね。
やっぱり生演奏いいな、と。
で、逆に、そういう方からすると
僕がやってること、
パソコンで録音したり作編曲したり、
が、すごいオモシロイことだったりもします。
その辺、うまいこと
技術の交換みたいなことができたら、
と日々考えている次第でございます。
良かったらお友達から始めてください!!w
記事を書いている人
山口隆博(やまぐちたかひろ)
2004年からYOSAKOI作曲家として九州を中心に全国各地に楽曲を提供。
九州最大規模のYOSAKOI祭り「YOSAKOIさせぼ祭り」では多くの楽曲提供チームがファイナルステージへ進出(参加約200チーム中上位20チームのみが演舞できる決勝ステージ)。各地のお祭りにて受賞、入賞多数。
無料のYOSAKOI楽曲配布中
https://kodomosize.net/?p=6609
制作実績
・TBSラジオ「たまむすび」
竹山ガムテープ買ってきてコーナー祝日Ver.BGM
・フジテレビ「新しいカギ」
静かにせいや 和風掛け声素材提供
・映画「麻雀放浪記2020」
掛け声音声素材提供
・スマホアプリゲーム「寿司Fever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news042.html
・テレビ東京「青春高校3年C組」
リップシンクコーナーBGM歌唱
・福岡県久留米市ゆるきゃら「くるっぱ絵描き歌」
編曲、レコーディング
・スマホアプリゲーム「おしゅしだよFever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news059.html
AudioStockでBGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266
各種SNSは フォロー申請お気軽に
■Twitter
Follow @kdmsz
・YOSAKOI作曲家(フリーランス作曲家)の日常、
・地方/子育て/創造のおもしろさ
・これからの時代の生き方/働きかた
などなどつぶやいてます
■Facebook
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成
主に個人的なことや家族のこと、
それにまつわるニュースへの感想など。
この投稿をInstagramで見る
Spotify
Audiostockで
BGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266/
お問い合わせはこちらまで
■こんな感じのYOSAKOI楽曲作ってます