VALUやってます。
valu.is/kodomosize
だいぶん熱も落ち着いて、
この先どう使っていこうか模索中。
しかし、いまだに
「VALUとは何か」というものを
上手に記事にまとめきれずにいます。
ざっくり箇条書きにすると、
・「株」「資金集め」というワードは表層的なものでしかない
・自分が知らない才能と出会える場所
・自分の価値に気付ける場所
・自分(の可能性)を応援してくれる人と出会える場所
・見せ方を学ぶ場所
という感じでしょうか?
まだ全然足りないけどw
そんなわけで、Twitter から
自分の振り返りも兼ねて、
ツイートを拾ってきました。
2ヶ月分なので長いですが(笑)
#VALU おもしろい人と繋がれて、その人の特技で素敵なプレゼントもらえるのも素敵。そして、自分も自分の特技で誰かにプレゼントあげて喜んでもらえるという(あちらから「欲しい」と言ってもらえる)。スゴイ良い仕組みですよ、ほんと。 t.co/j4fzb1Lcxn
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年9月1日
投資家の人とかが多いのは事実だけど、慈善活動をやりたい人とか応援したい人とかこそ#VALU やるべきだと思う。そう、私みたいな人こそ(笑)
— おっぱいさんのライフワーク (@atsuko21) 2017年8月28日
私しか出来ないことは何もないけど、どこかの誰かが出来なくて、私が出来ることは沢山ある。それを掛け合わせれば価値があるんじゃないかって。 #VALU 始めてそんな風に思ってきた。
— おっぱいさんのライフワーク (@atsuko21) 2017年8月23日
#VALU の好きなところ; ファンにっなたクリエイターさんのVA 買ったり別サイトとかで課金したりすると「わーっ!いいんですか!?嬉しいー!ありがとうございます!ありがとうございます!」みたいなメッセージが直接来ること。今まで消費してきたエンタメでは、なかなかあり得ん。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月22日
#VALU のおもしろいところ。ファンになったクリエイターさんを「作品を買う」以外の方法でも応援できて、かつそれが自分の得にもなる。しかもBTC使うから生々しさなく投げ銭できる。そのために自分の価値を探して、高めて魅力的であろうとする。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月22日
テレビ東京WBSのVALU特集の放送内容まとめ t.co/Z9xAQrHKdG #VALU
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月21日
#VALU とか #polca とかやってみて思うのは、「カワイイって正義よねー」ってこと。かわいい女の子が有利、って意味じゃなくて、かわいげのある人、応援したくなる人っているじゃないですかにゃん。持って生まれた者が大きいぽいけど、できるもんなら身につけたいぴょん。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月21日
これ、ものすごく同意!自分の持ってるもので人に喜んでもらえるものは何か、というのを徹底的に探し始めるから #VALU おもしろい。そして、それで得たVAで自分のできない事をやっている人を応援できるというのがこれまたおもしろい!総じてVALUすげーおもしろい! t.co/PcoeMfPnsP
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月21日
自分の面白さを発信する力よりも、自分の面白さを発見する力がVALUでは必要となる。#VALU
— ヤノヨシタカ (@yanoyoshitaka) 2017年8月21日
支援してほしくて始めた #polca だが圧倒的に支援する方が楽しい。支援もらってもその人に返したくなる。結局動いたお金は変わらないが、コミュニケーションが残る。同等の価値を交換して、さらに新たな価値を生み出す。これがお金の本質ではないかと思う。お金すごい!魔法か! #VALU t.co/8b6NsfhP5A
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月20日
#VALU は投資家とクリエイターで成り立つのではない。個人の中に投資家としての側面とクリエイターとしての側面がモザイク化して、混ざり合っていくのだ。
— 無職 中島 太一 容疑者(20) (@taichinakaji) 2017年8月19日
友人がドン引く程に #VALU の目指す未来に惚れ込んでる私ですが、私以上にVALUの可能性を信じて活動しているDJ全力氏が VALU に寄せたメッセージです。
VALUが嫌いでも、VA公開する人全員が悪党だと決めつける前に、このサービス可能性を信じる人が居るのを分かってください pic.twitter.com/xLZUxhLoCo— なかめ・ぐろ (@nakameP) 2017年8月16日
#VALU 買ってみた。自分が出来ることを応援してもらったお金で自分が出来ないことをやってる人を応援できるってのが嬉しい。
— おっぱいさんのライフワーク (@atsuko21) 2017年8月18日
すごいわかる!正直、今のところ「資金集め」はどうでもよくて、「自分の価値(可能性)が認められた」という喜び(自信)を得られる事がとても大きい。VA買うのも同様な理由。それで頑張った結果、誰かを喜ばせてお金が付いてくる。キンコン西野も同じ事言ってたな。 #VALU t.co/drAOqM8IyB
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月15日
「資金調達」がVALUの主題だけど、実際のところ、お金なんてどうでもいいって人のほうがVALUを積極的に使っている気がする。
いつの間にか自然と売り手も買い手もお金が2番目、3番目の価値になりつつある。#VALU— choro@VALU布教ミュージシャン (@x_choro_x) 2017年8月11日
#VALU のおかげで「ブログを読む」とか、一方的にコンテンツを受け取るだけだった、いわゆるインフルエンサーと呼ばれる方から無名の個人が直接応援してもらえるというなんとも凄まじい世の中になった。で、そういう方に応援して頂くと当然「アガる」。あー頑張るぞ。ありがとございます! t.co/Zj0cAZI0N8
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月15日
この人ほんと頭いいなー。#VALU に興味なくても今の時代観を知るのにオススメな良記事。大学生とかぜひ読んで欲しい。 t.co/IivsPBcK5X
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月14日
VALU新規参加のミュージシャンのみなさん。
始めるまでしっかり様子見してたのに始めた後も様子見って(笑)!
始めたんならがんがんやったれよ!ただし、VALUは「宣伝の場」じゃなくて「繋がりの場」やから、そこを理解して動くと反応だいぶ違うと思うよ!#VALU
— 川縁清志/社会貢献型音楽レーベル代表 (@hitomiriry) 2017年8月9日
#VALU はPR活動だと思ってやってます。”その人がどれぐらいのスパンで利を得ようとしているのかがハッキリとわかるようにしてくれた” ;仮想通貨やVALUは、その人の視座を可視化してくれる。 t.co/WrF2Ya7W3v @hirofumi21さんから
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月9日
僕、今36歳なんですが、同世代で音楽を志していた友人知人(趣味ではなくプロ志向)は、ほとんど辞めちゃってます。でも、あと10年早く #VALU とかクラファン出てきてたら全然違っただろうな、と。いや、今からでも全然遅くはないんだけど。でも、いつ生まれるか、って大事だな、と。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月7日
こちらも #VALU 攻略法、ミュージシャンやパフォーマー向けの良記事!これからは音楽やってる方も必須なSNSかと。騙されたと思って読んでみて下さい。 t.co/QjxlA1vIo4
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月7日
#VALU やって良かったのは、積極的に自分を知ってもらう投稿をするようになったこと。「やらなきゃなー」だったのが、「できることからドンドンやろう」になった。いや、まだまだなんですが、個人的にこの差(意識が変わった)は大きいな、と。あ、取引始まったらVA売り出す予定でーす♪
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月6日
そうですね。その点、 #VALU やってると「客観性」が身につくというか、「人からどう見られているか」って言うところが修行になるなーと思ってます。自分を見つめ直す、という。僕もプロフィールとかマメに更新してますしw
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月4日
#VALU やりだしてから、自分のやってることの「わかりやすさ」や「人からどう見えているか」っていうのに、より意識が向くようになった。
自分では「おもしろいこと」やってる自負があるんだが、反面「わかりにくい」のも自覚ありなんで、そこ、もっと突っ込む。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月2日
ほんと、#VALU すげーなて思うのは、その人の生き方自体が「見ていたい、応援したい」というエンタメになり、それに「支援者」として参加してもらえるちゅー事じゃないだろうか。「この人おもしろそう」「次何やるの?」自体が収入になる、っつー。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年8月1日
ちょーいい記事! #VALU のおかげで「応援したくなる」という要素が格段に重要になったし、買う方からしても「可能性を探す」て仕事が一般化。;今の自分に自信がなくてもいい。未来を見せてくれ。 t.co/0pmcmmWYd9 @sawaclarinetから
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年7月31日
#VALU 隠居系男子の鳥居さんが書いてた「VALUは売るより買うほうがおもしろい」ってのはすごく共感。でどんな人のを買いたい(応援したい)かって考えたときに自分は、同世代~年下だなと。→昔、大人に散々言われた「若いというのはそれだけで価値がある」を痛感。今を大事に生きよう。
— 山口隆博(よさこい作曲家) (@kdmsz) 2017年7月29日
記事を書いている人
山口隆博(やまぐちたかひろ)
2004年からYOSAKOI作曲家として九州を中心に全国各地に楽曲を提供。
九州最大規模のYOSAKOI祭り「YOSAKOIさせぼ祭り」では多くの楽曲提供チームがファイナルステージへ進出(参加約200チーム中上位20チームのみが演舞できる決勝ステージ)。各地のお祭りにて受賞、入賞多数。
無料のYOSAKOI楽曲配布中
https://kodomosize.net/?p=6609
制作実績
・TBSラジオ「たまむすび」
竹山ガムテープ買ってきてコーナー祝日Ver.BGM
・フジテレビ「新しいカギ」
静かにせいや 和風掛け声素材提供
・映画「麻雀放浪記2020」
掛け声音声素材提供
・スマホアプリゲーム「寿司Fever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news042.html
・テレビ東京「青春高校3年C組」
リップシンクコーナーBGM歌唱
・福岡県久留米市ゆるきゃら「くるっぱ絵描き歌」
編曲、レコーディング
・スマホアプリゲーム「おしゅしだよFever!!」
掛け声音声素材提供
http://ma-ru-co.jp/news/news059.html
AudioStockでBGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266
各種SNSは フォロー申請お気軽に
■Twitter
Follow @kdmsz
・YOSAKOI作曲家(フリーランス作曲家)の日常、
・地方/子育て/創造のおもしろさ
・これからの時代の生き方/働きかた
などなどつぶやいてます
■Facebook
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成
主に個人的なことや家族のこと、
それにまつわるニュースへの感想など。
この投稿をInstagramで見る
Spotify
Audiostockで
BGMや効果音を販売しています。
https://audiostock.jp/artists/6266/
お問い合わせはこちらまで
■こんな感じのYOSAKOI楽曲作ってます
コメント
[…] VALUを始めて2ヶ月弱をツイートで振り返る www.kodomosize.net/?p=3967 […]