子どもが出来てから、ひしひしと感じたこと。
小さい頃からたくさんの写真を残してくれていた、
カメラ好きな父のありがたさ。
小さい頃は事あるごとにカメラを向けてくるのが
場合によって恥ずかしい時もあったような記憶があります。
しかし、今(30歳半ば、子持ち)となっては、
本当にありがたい。
そんな父の影響なのか、
僕も写真を撮るのが好きなのです。
カメラ好き、写真付き、というよりは、
写真を撮るのが好き。
このご時世、デジタルなのでフィルムを気にせず何枚でも撮れますが、
なかなか自分で見返したり、人に見せたり、ということも
フィルムから現像していた頃と比べ少なくなりました。
いや、逆に、ネット時代だからこそ
やりようはいくらでもあったんですが、
なんとなく気が乗らなかったんですよね。
というわけで、気、乗りました(笑)
500PX
500px.com/takahiroyamaguchi
どちらも写真を掲載するためのSNSなのですが、
Instagramは割とカジュアルで、よりSNS的な感じ。
500PXのほうが、より純粋に写真を楽しむ感じでしょうか。
Facebookって、知っている人か、その知り合いと繋がることは多いですが、
全く知らない人とはなかなか繋がりにくいのでオモシロイ。
特に、写真は音楽と同じで言語がいらないのもいいですね。
しかし、問題はここから。
ただ写真をアップするだけではおもしろくないのです。
どう、音楽を聞いてもらうことにつなげていくか。
その辺を研究しつつ、写真を楽しみたいと思います。
記事を書いている人
■Facebookしてます
申請、フォロー、お気軽にどうぞ。
www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.71
Takahiro Yamaguchi | バナーを作成
長崎県佐世保市出身、福岡県久留米市在住。
1981年生まれ、身長186.5cm。メガネと帽子がトレードマーク。
1歳の娘が可愛くて仕方ない今日このごろ。
お問い合わせはこちらまで
mail@kodomosize.net
■制作した「よさこい楽曲」が聞けます
■こんな音楽も作っています
■著作権フリー無料効果音
■Instagram(写真撮るのも好きです)
bit.ly/21hnwbq
コメント