ニートが立候補した、というネット記事を見かけた。
いいね。
政策はこんな感じ。
ameblo.jp/uenoryutaro/entry-12010118518.html
おもしろいな。
いろんな人が政治に参加することで
面白い社会になっていけばいいなと思います。
(すごいふわっとしたまとめw)
しかし、Twitterに投稿されていた以下の点には激しく同意。
日本の国会議員は722人ですが
地方町村議会まで含めた日本全国の議員数は、約3万5000人になります
立候補者数となると、その1.3~1.5倍位にはなるでしょう
勿論、その全てが選挙カーを使う訳ではありません
しかし、当選出来ている候補者は大体が選挙カーを使っているとも聞きます
— 上野竜太郎 (@uenoryutaro) 2015, 4月 7
仮に3万5000人が30万円で選挙カーを公費負担したとしましょう
。
そうすると、3万5000×30万で105億円になります。
これはとるに足らないはした金なんでしょうか
— 上野竜太郎 (@uenoryutaro) 2015, 4月 7
「有権者が何を参考にして投票を決めたか」という調査はいくつかありますが、
そのランキングの中に選挙カーがはいってるのを私は見たことがありません
— 上野竜太郎 (@uenoryutaro) 2015, 4月 7
そのアンケートのトップはいつでも選挙公報です
選挙カーなんかに税金を使う位なら、そのお金で選挙公報のサイズを大きくしたら良いのではないでしょうか
スーパーのチラシですらアレよりカラフルでアレより大きいのに
— 上野竜太郎 (@uenoryutaro) 2015, 4月 7
選挙のたびに言っていますが、
『21世紀にもなって選挙カーで活動をするような議員が社会を良く出来るはずがない』
というのが僕の持論です。
ガソリンが無駄だし(経済感覚がない)、
空気は汚れるし(環境への配慮がない)、
何しろうるさい(他人の気持ちになって考えられない)。
そして、これだけのマイナスを背負ってまで行う選挙カーで、
アナウンスするのは自分の名前程度の情報しかない。
(何やら法律で決められているらしい)
選挙カー、本当に本当に一刻も早くやめていただきたいです。
と、話は戻って、
ニート千葉市議候補の上野竜太郎さん、
当選後彼が何をしたいかというよりも、
社会的に与える影響という点でも頑張って頂きたいです。
コメント