旦那より稼ぎたい主婦必見!方法や家事や子育ての悩みを解説

※この記事には一部プロモーションが含まれています。

自分にもっと収入があれば…..と思うことはありませんか?主婦や子育て中であっても、男性より稼ぐ女性は近年増えてきている気がします。

「旦那より稼いで見返してやりたい」
「経済的に苦しいから旦那より稼ぐ方法を知りたい」
「旦那より稼いでも大丈夫かな・・・・」
「嫁が俺より稼いでるんだけどどうしたら良い?」

今回は、このように旦那より稼ぎたい(稼いでいる)女性はもちろん、自分より嫁が稼いでいる(稼ぐかもしれない)男性にも見ていただきたい内容となっています。

atsuko
atsuko

こんにちは、2児の母のatsukoです。元々専業主婦でしたが、最近は旦那よりも稼げるようになりました!

旦那より稼げると良いことも沢山ありますが、それによる悩みも多々あります。

この記事では、旦那より稼ぐ方法だけでなく、旦那より稼ぐメリットデメリットについて詳しく解説します。

ただ、お互いに納得のいく役割分担ができていれば、どちらが多く稼ぐとかは本来はどうでも良い話だと思います。夫婦は助け合うものですよね。

私自身のリアルな悩みをお伝えすることで、お互いに寄り添い、より良い関係性をつくることに繋がれば嬉しいです。

旦那より稼ぐメリット

私が日々感じている旦那よりも稼ぐメリットは以下の5つです。

  • 家計に余裕が出る
  • 自分の為にお金を使いやすくなる
  • 家事・育児を旦那にしてもらいやすくなる
  • いつでも離婚できる
  • 人生が楽しくなる

一つずつ解説しますね。

家計に余裕が出る

旦那より稼げるようになると家計に余裕が出るのは解説するまでもないかと思います。家計に余裕が出ると、家族で美味しいものを食べたり、旅行に行ったり、子どもの将来の為に貯金したり、、、今までできなかったことができるようになりますよね。

コロナ禍で旦那の収入が激減したという方も多いかもしれません。女性がある程度稼ぐことによって、男性の心の余裕にも繋がるとも思います。

自分の為にお金を使いやすくなる

専業主婦だと節約ばかり考えてしまいませんか?私はそうでした。「自分で稼いでもいないのに、そんな贅沢できない」っていつも思っていました。

もちろん、主婦も母親業も立派な仕事なので、そんなこと思う必要は全くないんですけれど。でもやっぱり家計に余裕がないと自分に使うお金をまず削っていました。

ある程度自分で収入を稼げるようになってからは、自分のためにもお金を使うようになりました。

美容院も1,000円以下カットから3,000円台のところに変えてみたりw 服やバッグもたまには良いのを買ったり、交通費ケチらずに出かけたり。自分にお金を使えるって幸せ

家事・育児を旦那にしてもらいやすくなる

専業主婦だと家事育児は女性の仕事な気がしてしまいませんか?

私の旦那は家事も育児も積極的な方だとは思いますが、専業主婦の時は基本「私がしなければ」と思っていました。

仕事もせずに家事も育児もしなかったら、自分の価値がない気がして。でも家事も育児も苦手だし、やりがいも持てなかったので主婦業が辛かったです。

ある程度稼げるようになってからは、家事も育児もどんどん旦那に任せています。

以前は家事や育児を「旦那に手伝ってもらっている」という感覚でしたが、今は逆に「旦那を手伝っている」感覚すらあります。

いつでも離婚できる

「本当は離婚したいけれど、経済的に厳しいから離婚できない・・・・」
という話をたくさん目にします。

不倫されても、家族に無関心でも、夫婦仲が最悪でもお金のために結婚生活を続けないといけないなんて、想像しただけで地獄です。

ある程度の収入が自分にあれば、たとえ離婚しても公的な手当なども活用してなんとかやっていけるのではないでしょうか。

私は夫婦仲は良いので、どんなに収入が増えても離婚したとは思っていません。しかし、「いつでも離婚できるけど一緒にいる」の方が健全な関係ではないでしょうか?

長い人生何が起きるかわかりません。旦那に依存せずに食べていけるというのは、大きな自信となりますよ。

人生が楽しくなる

これはかなり主観的な話ですが、私は稼げるようになって人生が楽しくなりました。

専業主婦の頃は、苦手でやりがいも感じられない家事や子育てをやらなきゃいけないと思い込み、節約ばかり考えていました。社会との繋がりもなくなり、自分には価値がない気もしていました。

でも今は、家事育児は罪悪感なく旦那と分担し、ある程度好きなものにお金と時間を使っています。

旦那の収入に依存していた専業主婦の頃と比べて、経済的にはもちろん精神的にもかなり楽で自由になりました。

旦那より稼ぐリスクやデメリット

旦那より稼ぐのはメリットも多いですが、リスクやデメリットも残念ながらあります。

  • 女性の家事・育児の時間が減る
  • 旦那の理解が得られない
  • 周囲の理解が得られない
  • 子どもがママを求める
  • いつでも離婚される可能性がある

一つずつ解説します。

女性の家事・育児の時間が減る

旦那より稼ぐようになるということは、以前よりも仕事に必要な時間や責任が大きくなるということです。すると、必然的に家事や育児の時間が減ってしまいます。

今までは3食ご飯を作っていたり、掃除を完璧にこなしていた主婦の方であっても、働きながら同じことは不可能ですよね。

減った分をどう補うかは、ご家庭によって異なると思います。

旦那や親に頼れるとも限りません。頼んでも自分が求めるやり方やクオリティでやってもらえずモヤモヤすることも。

男性も慣れない家事育児を頑張ってやったのに文句言われては、やる気をなくしてしまいますよね。

時短メニューを作るなどの工夫や食洗機を買う、家事代行を頼むなどやり方やお金で解決することもオススメです。

旦那の理解や協力が得られない

俺より稼ぐなんてプライドが許さない・・・・家事育児は女の仕事だろ!なんていう男性もまだまだ少なからずいる気がしています。

旦那より稼ぐことでだいぶ反論はできるとは思いますし、それでも納得しないなら離婚という選択肢も取れますが。

ただ、家事や育児をやりたくてもうまくできないという男性もいるでしょう。

例えば、うちの旦那は家事も育児も積極的にやってはくれますが、裁縫は全くできません。

結局、旦那より稼げるようになっても、家事育児の負担は変わらず大変すぎる・・・というリスクもあります。

周囲の理解が得られない

男は仕事、女が家事育児と決まっていた時代は終わっていると思います。しかし、一般的にはまだまだ主流です。

悪意はなくても、家事育児は女性がするものと決めてかかる人はたくさんいます。

いや、旦那に言ってよ・・・。と思うことが何度もありますが笑

例えば、先生からのお便りには「お母さん」と書いてあったり、保護者のLINEグループにはママしかいなかったり・・・・

男性では入りにくかったりするグループも多々あるので、必然的に女性に役割が回って来ます。

また、私がよくモヤモヤすることは、旦那が家事育児をしていると「いい旦那さんで羨ましい」とよく言われることです。

もちろん、旦那が褒められること自体は嬉しいのですが、なんだか私が怠けているように見られている気がしてしまいます。

私が家事育児していても誰も褒めてはくれないのに。私だって頑張ってるのに・・・・。と思っちゃいます。

子どもがママを求める

ママがいい!ママが大好き!という子どもは多いと思います。もちろん、子どもやパパママとの普段の関係性によって異なるかとは思いますが、小さい子は特にママを求める子が多いのではないでしょうか?

うちの旦那は娘たちが大好きで、よくお世話もしていますが、2人ともいつもママがいい!といいます。パパ嫌!ということも少なくありません。

忙しい時は幼稚園の送り迎えはできれば旦那にお願いしたいのですが、娘に「ママがいい!パパは嫌」と言われるので私が行くしかないのです・・・。

また、家で仕事をしていても子どもたちが声をかけてきて相手を求めるのは旦那ではなく私です。

私の方が忙しいのにー!「パパに言ってよ!」と言っても聞いてくれません。

簡単に離婚される可能性がある

これは、女性ではなく男性側のリスクかもしれませんが、女性が経済力を身に付けられると簡単に離婚される可能性が高まります。

夫婦関係が冷めきっていても、お金のために結婚生活を続ける女性は少なくありません。「旦那はATM」という言葉も多々目にします。

お金で買えない関係性を築いていくのが理想ですよね。

旦那より稼げる仕事は?

実際にどのような仕事を行っている人は、旦那より稼げるのでしょうか?出産や子育てのブランクがあっても続けやすい仕事や在宅で稼ぎやすい仕事などは以下の通りです。

  • 保育士
  • 看護師
  • その他専門職
  • 起業家
  • 転売
  • IT関連のフリーランス

一つずつ解説します。

保育士

保育士の給料はよく安いと言われていますが、平均年収は年々上がっており、平均年収は約340万円です。全国どこでも需要があり、子育てのブランクもマイナスにはならない職業なので、職歴や役職によっては旦那より稼げる場合も多いでしょう。

看護師

2021年の厚生労働省の発表によると、看護師の平均年収は492万だそうです。基本給だけでなく夜勤手当などもあります。保育士と同じく、全国どこでも需要があり、専門性があるのでブランクがある女性でも復職しやすい職業の一つです。

その他専門職

結婚や妊娠出産育児などによってキャリアが中断されやすい女性ですが、専門性を持っていればブランクがあっても復帰がしやすくなります。

医者・弁護士・薬剤師など国家資格を持っている方は、旦那より稼いでいる方が多いのではないでしょうか。

起業家

自分で事業を立ち上げてうまくいっている方も、旦那より稼いでいる場合が多いかと思います。
エステサロンやお料理教室など自分の特技や趣味を生かして、自宅で起業される方もいらっしゃいます。

転売

転売というと悪いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、正しく行えば人に喜ばれるきちんとしたビジネスです。私のお友達でも、日本のインテリアを仕入れて海外に販売している女性がいます。

主婦がゼロから転売で稼ぐ方法はこちらの記事で詳しく解説されています。併せてご確認ください。

IT関連のフリーランス

自分で事業を立ち上げるのはハードルが高いですが、業務委託という形であればある程度確実に稼ぐことができます。

インターネットやコロナの影響で、IT関連の仕事は急激に増えています。リモートでOKのものも多いので、スキルさえあれば空いた時間に自宅で稼ぐことが可能です。

atsuko
atsuko

在宅で働きたい女性にオススメのオンラインスクールです!私の友人2人もシーライクスを受講中ですよ!

\まずは無料で体験!/

既にエンジニアやデザイナー経験のある方は、リモート案件多数のクラウドテック で高単価の案件を探せますよ。

\フルリモートの業務委託案件多数/

子育て中の主婦が旦那より稼ぐ方法

何のスキルや経歴もない主婦だけれど、旦那より稼ぎたい!という方はどうしたら良いのでしょうか?

子育て中のママや主婦が旦那よりも稼ぐためのポイントは以下の通りです。

  • 時給単価のパート・アルバイトでは無理
  • フルリモートの正社員になる
  • パフォーマンスをあげて成果報酬をもらう

一つずつ解説します。

時給単価のパート・アルバイトでは無理

少しでも稼ぐためにパートやアルバイトを始める主婦は多いと思います。スーパーのレジ、コンビニ、レストランなど短時間でも働ける仕事は色々とあります。しかし、これらの仕事では旦那より稼ぐことは難しいです。

家事や育児をしながらではなおさら、短時間しか働けません。

フルリモートの正社員になる

忙しい主婦が出来るだけ長く働くためには、フルリモートの正社員として働くことをオススメします。

フルリモートであれば正社員であっても移動の時間はかかりませんし、子どもが側にいたとしてもなんとかなることもあります。

旦那より稼げるかは旦那の収入によるかと思いますが、パートやアルバイトと違って、月収なので安定して稼げるでしょう。

パフォーマンスをあげて成果報酬をもらう

短時間しか働けない主婦が旦那より稼ぐためには、高いパフォーマンスを出すことが大切です。

時給制や月給制ではなく、出来高や成果報酬の仕事をオススメします。業務委託であれば、時間に拘束もないので自由に働けます。

高い報酬をもらうために、まずはスキルを身に付けたい方には女性向けオンラインスクールのシーライクスがオススメです。

atsuko
atsuko

在宅で働きたい女性にオススメのオンラインスクールです!私の友人2人もシーライクスを受講中ですよ!

\まずは無料で体験!/

とにかくいますぐ稼ぎたい方には、平均時給1,400円で未経験OKのコールシェアをオススメします。

関連記事:家事(掃除や料理)や育児は仕事に出来る?主婦のスキルを活かして働く5つの方法

関連記事:【家でできる仕事12選】子育てしながら稼ぐママが在宅でお金を稼ぐ方法を紹介

関連記事:経験者が解説!主婦が在宅で継続的に月10万円以上稼ぐ方法

まとめ:旦那より稼ぐかどうかにこだわらず、夫婦で助け合いを!

今回は旦那より稼ぐための方法や、メリットデメリットなどをご紹介しました。

旦那よりも稼ぐことは簡単ではありません。周りや家族の理解も重要です。

「旦那より稼ぐ」ということをご紹介しましたが、例え旦那よりも収入が低くても自分の収入を得ることが大切だと私は思います。

私は自分の収入を得ることで、自由度が高まり人生が楽しくなりました。夫婦どちらの収入が高くても関係ないと思います。

旦那より稼ぐことだけにこだわらず、自分の収入を得ながら夫婦で助け合っていけたらいいですよね。

関連記事:【子育てしながら働く12の方法】在宅で稼ぐ2児の母が仕事の選択肢をご紹介

この記事を書いた人
atsuko

在宅で民泊ホストやWEBやチラシなど制作・管理・ライティングなどがお仕事。作曲家の夫と6歳と9歳の姉妹と共に福岡県久留米市在住。2009年、WEBデザイン技能検定2級取得。2012年8月、第77回ピースボートに乗船し地球大学受講。2015年〜民泊サイトAirbnbのスーパーホストのステータスを10回以上獲得。2018年、電子書籍と紙で「おっぱいのすべて」を出版。グリーンコープの組合員歴10年以上、活動組合員歴7年以上。地域委員、副地域委員長、福祉委員などを経て、現在、久留米支部常任委員。

在宅ワーク
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました