民泊ホスト 民泊サービス(Airbnb)をゲストとして使うリスクとその回避法② 前回書いた記事、民泊サービス(Airbnb)をゲストとして使うリスクとその回避法①ではサービスが均一でない可能性が高いと書きましたが、Airbnbをホストとして使うリスク②は情報が違っている可能性がある。です。これは良くも悪くもですが、登録... 2016.08.22 民泊ホスト
民泊ホスト 稼ぐためだけにAirbnb(エアビーアンドビー)ホストをすることをお勧めしない理由 Airbnb(エアビーアンドビー)ホストを始めると、簡単にお金を稼ぐことができます。我が家の最近の収入は月に3万円前後です。主婦のお小遣いとしては嬉しい額です。Airbnbで数百万円稼ぎました~♪という記事も見たことあります。確かに、頑張れ... 2015.10.01 民泊ホスト
民泊ホスト Airbnb(エアビーアンドビー)のキャンセル料が恐ろしい・・・リスク④ Airbnb(エアビーアンドビー)は私にとっては楽しいことばかりで素晴らしいサービスです。特に大きなリスクもトラブルもないと思っていましたが・・・・ありました。それは“キャンセル料”です。ゲストがキャンセルした時はゲスト側に宿泊料に対する一... 2015.09.17 民泊ホスト
民泊ホスト 【Airbnb(エアビーアンドビー)で実際に起こったトラブル】タバコを吸われた!ラブホに行った?不審な荷物を預かった? Airbnbの民泊ホスト歴6年以上、200組近くのゲストを受け入れた主婦が実際に起こったトラブルをご紹介します! 2015.09.12 民泊ホスト
民泊ホスト Airbnb(エアビーアンドビー)のリスクとその回避方法③~人によってはリスクかも?~ 今回は私たちはリスクとは思っていないけれど、人によってはリスクと思う人がいるかもしれないな・・・ということについて書こうと思います。ゲストにプライバシーの侵害をされる自宅に人が泊まりにくる訳なので、プライバシーを保つのは少し難しくなります。... 2015.09.11 民泊ホスト
民泊ホスト Airbnbのリスクとその回避方法①出来るだけ安全なゲストのみを受け入れる3つの方法を民泊ホスト歴5年の主婦がご紹介! 民泊サイトAirbnbで外国人を家に泊めているという話をすると“知らない外国人を家に泊めるなんて大丈夫??””盗難にあったり、事件に巻き込まれたりするんじゃないの?”と心配されることがあります。確かに始める前は私も、“安全かどうか”が一番気... 2015.09.06 民泊ホスト