日常的に料理で大活躍の卵ですが、できれば新鮮で美味しくて、安心安全なものを選びたいですよね。
- グリーンコープの産直たまごが気になる・・・
- グリーンコープで卵を買いたいけれど、価格はいくら?
- こだわりの卵が買える宅配サービスを知りたい
など、今回はグリーンコープの産直たまごが気になる方に向けた記事となっています。
グリーンコープのたまごの価格や品質を、その他の宅配サービスのこだわりの卵と比較したところ、圧倒的にグリーンコープが安くておすすめなことがわかりました。
500円のお試しセットにも入っているので、組合員でない方はぜひお試しされてみてくださいね。
こだわり卵の宅配サービスならグリーンコープがおすすめな5つの理由
こだわりの卵を宅配サービスで注文するなら、グリーンコープ!
グリーンコープがおすすめである5つの理由を他社のサービスと比較しながら解説します。
※2024年1月25日現在。価格は購入方法や地域によって異なる場合があります。
グリーンコープ | オイシックス | らでぃっしゅぼーや | 無農薬野菜ミレー | 坂ノ途中 | |
6個入りの価格 | 275円 | 367円〜486円 | 292円 ・501円 | 335円〜621円 | 570円 |
10個入りの価格 | 現在定期注文のみ335円 | 取り扱いなし | 397円・723円 | 515円〜977円 | 840円 |
国産穀物の卵 | 鳥インフルエンザの影響で現在停止中 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
平飼い卵 | 6個:367円(定期予約のみ) | 6個:486円(有精卵) | 6個:501円10個723円 | 6個621円10個977円(有精卵) | 6個570円10個840円 |
飼料 | 遺伝子組み換えの混入を防ぐポストハーベストフリーのとうもろこし | ハーブ、海藻、よもぎ、木酢液、パプリカなど産地によって異なる | 自家飼料工場で配合したこだわりの餌 または分別生産流通管理された飼料 | 発酵させたえさ、天然酵母のエサ、など産地によって異なる | 生産者さんによって使用飼料は異なる |
飼育方法 | 開放型鶏舎または平飼い | 産地・ラインナップによって異なるまたは平飼い | 開放型鶏舎または平飼い | 不明または平飼い | 平飼い |
容器 | リサイクル可能なモウルドパック | プラスチック | リサイクル可能な紙パック | 不明 | 紙パック |
卵のラインナップ | 3種類 | 6種類 | 2種類 | 3種類 | 1種類 |
WEBからのお試し方法 | お試しセット(500円) | – | お試しセット(1,980円) | お試しセット(2,500円) | – |
オススメ理由①卵の価格が一番安い!
グリーンコープの商品は高いと思っている方も多いかと思います。私もそうでした。
しかし、今回他社の宅配サービス4社のこだわりのたまごと比較したところ、圧倒的にグリーンコープの卵が安い事がわかりました!
他社の場合、6個入りの卵の価格は292円〜621円と開きがありますが、グリーンコープの6個入りの卵は275円と最安値でした。
オススメ理由②こだわりの飼料
親鳥の飼料のこだわりは宅配サービスや産地によって様々です。
グリーンコープでは、全ての卵において、以下の2点にこだわっています。
- 遺伝子組み換えの混入を防ぐ分別生産流通管理を行った飼料
- トウモロコシはポストハーベストフリー(収穫後の農薬不使用)
さらに、「国産穀物を使った産直たまご」と「平飼い産直たまご」の2種類においては、飼料の約98%が国産です。※現在どちらも自由注文は停止中
分別生産流通管理を行った飼料を使っている卵は他にもありましたが、国産の飼料の割合が明記されている卵はグリーンコープ以外では見つかりませんでした。
オススメ理由③こだわりの飼育方法
グリーンコープの産直たまごの母鶏は太陽光や自然風の入る開放型鶏舎で飼育されています。
また、去年の8月から平飼い卵も定期予約での販売を行っています。※ただし、2024年1月現在新規の予約受付は行っていません。
オススメ理由④お試しセットも一番安くて試しやすい
グリーンコープの産直たまごは、500円のお試しセットの中に入っているので気軽に試す事ができます。
他の宅配サービスのお試しセットと比べても断然安いので試しやすいですよね。
ちなみに、らでぃっしゅぼーやと無農薬野菜ミレーもお試しセットの中に卵が入っているので、全て試して比べてみるのも楽しそうですね。
オススメ理由⑤送料も含め全体的にコストパフォーマンスが高い
グリーンコープが他のこだわりの宅配サービスと比較して安いのは、卵だけではありません。
送料やその他の商品も圧倒的に安いので、続けやすいかと思います。
関連記事:グリーンコープは高い?安い?その他の生協・宅配サービス・ネットスーパーとの比較してみた
関連記事:【グリーンコープの人気商品&おすすめ】びん牛乳・たまご・ソーセージ・お菓子・野菜の値段やこだわりまでこ紹介!
グリーンコープの産直たまごの種類と値段
産直たまごには以下の3種類があり、価格はそれぞれ異なります。
※2024年1月25日現在。購入方法や地域によって異なる場合があります。
元気いっぱい産直たまご6個
価格:1パック(6個:330g〜410g) 税込275円
元気いっぱい産直たまご10個
価格:1パック(10個:570g〜650g) 税込335円
※現在鳥インフルエンザの影響で定期注文分のみ。
国産穀物を使った産直たまご10個
価格:1パック(10個:580g) 税込379円
※現在鳥インフルエンザの影響で定期注文分のみ。
※価格は2023年7月時点のもの
平飼いたまご
2023年8月以降グリーンコープでは予約注文でのみ平飼いたまごの販売を開始しています。
ただし、現在新規の予約注文は受け付けていません。
価格:1パック(6個:330g〜410g) 税込367円
グリーンコープの産直たまごの口コミ
グリーンコープの産直たまごの口コミをX(旧ツイッター)で探してみましたのでご紹介します。
西日本しか配達ないから久々食べたグリーンコープの卵☺️⤴️⤴️
— ちゃんこ🌱 (@RKTTAS) August 16, 2021
ぷりっぷりで美味しいんだよな〜💓 pic.twitter.com/PsU1HoiwvW
左側(黄色)、今日賞味期限のグリーンコープの卵達。ぷりぷりしてる。
— mai (@mais_24) August 9, 2022
右側(オレンジ)、来週賞味期限のスーパーで2番目に安かった赤たまご。黄身がすぐ破れて微妙。買った当日割った時も既にこんな感じだった。
いやまぁお値段倍違うけど、、、久しぶりにスーパーで卵買って後悔したわ。。。 pic.twitter.com/Lt4IXzMfM2
グリーンコープの卵の色って良い色してる pic.twitter.com/RjPsL4Kz1H
— フーテンの虎中尉 (@shin19loft) March 31, 2022
卵ってエサや飼い方も当然大切なんですけど表示義務のない"採卵日"も大切なんです。スーパーにある卵は賞味期限の明記はしてますがいつ採ったのかは不明ですね。グリーンコープは4日以内、コープ自然派と生活クラブは2日前採卵で生協の中で最速ですね。 pic.twitter.com/k8bHmrvzMe
— 元生協の人 (@CraftWisteria) June 21, 2022

私も長年グリーンコープの卵を定期注文していますが、他の卵と比べると、殻が固くて黄身の色が薄いと感じています。
グリーンコープの産直たまごをお得に買う方法
グリーンコープの産直たまごを少しでも安く買いたい!という方の為に、ちょっとだけお得に買う方法をご紹介します。
定期予約
毎週お届けの予約注文をすると6個パックは6円引き、10個パックは10円引きになります。
※ただし、2024年1月現在、鳥インフルエンザの影響で新規の定期予約は受け付けていません。
こだわりの卵の宅配サービスをWEBからお試しする方法
今回ご紹介した宅配サービスはどれも入会や加入が必要になります。
卵を試してみてから検討したいという方には、お試しセットの購入がおすすめです。
グリーンコープ
グリーンコープでは、お得な500円のお試しセットの中に6個入りの卵が含まれています。
通常1,423円相当の商品が500円で購入できるのでとってもお得ですよ!送料も無料です。
- 元気いっぱい産直たまご6個パック 税込275.4円
- ロースハムスライス85g 税込415.8円
- すずまる小粒納豆40g×3 税込169.56円
- プレーンヨーグルト(マイルド)400g 税込233.28円
- ちくわ4本組104g 税込193.32円
- なめらか豆腐400g(200g×2)税込137.16円
関連記事:グリーンコープのお試しセット(有料)を組合員が徹底解説!
オイシックス
オイシックスにはお試しセットがありますが、残念ながら卵は含まれていません。
7,200円相当の商品を1,980円でお試しできるお試しセットはとってもお得だとは思います。私も以前購入した事がありますが、ミールキットは便利で美味しかったです。
関連記事:【キットオイシックス(Kit Oisix)の評判・口コミ】お試しセットを体験した主婦がブログでご紹介!
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやでは、1,980円のお試しセットの中に卵が入っています。こちらも通常価格は5,100円相当の商品が入っているのでとってもお得に購入できますよ。
ちなみに私も一度らでぃっしゅぼーやのお試しセットを購入した事がありますが、れんこんがとっても美味しかったです。
無農薬野菜ミレー
無農薬野菜ミレーでは、卵(4個)など7品が入った3,500円相当の商品を2,500円で購入する事ができます。
坂ノ途中
坂ノ途中には、残念ながらお試しセット自体がありません。ただ、入会金や月会費等は無料でいつでもストップが可能なので、卵を試したい方は加入してみても良いかもしれません。
初回3回は送料無料で、こだわりのお野菜セットと平飼い卵を購入する事ができます。
一番安いSサイズのお野菜セットが2,780円で平飼い卵6個530円をオプションで付けられるので、3,310円で試す事が可能です。
私も以前3回だけ購入した事があります。全ての野菜が化学合成農薬・化学肥料不使用なのはとても安心ですし、普段見かけない珍しいお野菜も入っていて楽しかったです。
関連記事:安心安全無農薬!坂の途中のMセットの定期購入3回分で届いた野菜をご紹介!
まとめ:こだわりの卵はグリーンコープがおすすめ!まずはお試しセットで比べてみましょう!
今回はこだわりの宅配サービスの卵について比較しました。
卵の商品価格はもちろん、送料や他の商品もグリーンコープが一番安くてお手頃です。
500円のお試しセットにも6個入りの卵が入っているので、気になる方はぜひ試してみてください。
ただし、平飼い卵に関しては、グリーンコープは予約注文のみとなっており、現在新規予約は受け付けていません。
平飼い卵にこだわりがある方は、グリーンコープの次にお手頃でお試しセットもあるらでぃっしゅぼーや、または、化学合成農薬・化学肥料不使用の野菜にもこだわりたい方には坂ノ途中もおすすめです。
コメント