一昨日から2泊して、
今日帰ったのはオランダ人の25歳の建築家の彼。
英語はペラペラなんだけど、
日本語もちょっとだけ覚えてて、
よく、“はい はい はい”とか
“こんにちわ~”とか言ってくる。
会う直前に電話がかかってきて、
※通常はメールだけのやりとりだけど、
ゲストによっては電話をかけて来るときがあって、
英語力のない私は、
無視ってメールで返すことも・・・
会話できるかな~とびくびくしながら
電話に出たら、
“こんにちわ~”と日本語で言われたから
なんだか安心した。
喋れなくても、挨拶だけでもその国の言葉を
使うのはいいなと思いました。
彼とは一緒に焼き鳥屋さんに
夜ごはんを食べに行ったり、
その帰りにカフェに行ったり(←おごってくれた!!)、
朝ご飯を食べたり、
一緒に楽しい時間を過ごせました。
不思議だったのは、
彼と朝食を食べてた時、
1歳の娘が具合悪いんじゃないかと
心配になった位、食べなくてうつむいていたけれど、
返った瞬間ニコニコしながら食べだしたこと。
でも彼は子供大好きみたいだったし、
一緒に楽しそうに遊んでたときも
あったんだけどな~。
オランダ語のいないいないば~は
kiek-a-boo
キッカブー
だそうです♪